

たむmama♥
なんか…すごいザックリとした説明ですね…(´・∀・`)
あたしだったらそんな中途半端で意味不明な説明されたら怖くてやれないです…(´・∀・`)
初めての先生の時とのことでしたが、いつも診ていただいてる先生とは違ったのでしょうか?

cana*
逆子体操の指導がなかったのですね((;゚Д゚)私のところは、助産師さんに実際に教えてもらいましたよ\(*¨̮*)/逆子の影響でお腹が張りやすいため、張り止めの薬も処方しながら、行ってますʕ·ᴥ·ʔ
逆子だとお腹も張りやすくなりますし、体操の仕方を間違うと破水とかにもなりかねないと思うので、先生に逆子体操のやり方を詳しく聞かれた方がいいと思いますよ(•́-•̀٥)自己判断で行い何かあってからでは、遅いですし(;_;)

花
診察じゃない日に子宮頸管を計りに行っただけなので、診察はして貰えなかったんです(T_T)

花
次の診察が里帰りで30wなのでその時にもう一度聞いた方がいいですよね!私も今ウテメリン内服してなるべく安静なので怖いです(T_T)

cana*
詳しく聞いてみた方がいいと思います◡̈*不安なまま毎日を過ごすのは、うにゅママさんにとってもストレスですし、赤ちゃんにも良くないと思いますよ(;_;)
逆子というだけで、なんだか怖くなりますよね(;_;)毎日言葉をかけながら、直ってくれることを信じて、がんばしかないですʕ·ᴥ·ʔ
次の検診で教えてもらえるといいですね(˶˙º̬˙˶)

花
そうですよね!!逆子治すより早産の方が心配ですもんね(*^^*)わざわざありがとございます♡
コメント