

あひるまま
上の子がそうでした💦
全く泣かないし、帰りには帰りたくなーいと💦
3歳の診断がつきました。

まるこめ
10ヶ月から保育園に通ってる上の子がそうでした!
全く泣かない、寄ってこない…
でも通い出して半年くらい経つと
寄ってくるようになりました。
相変わらず泣きはしませんが😭
そして今2歳児クラスですが
なぜか、今ものすごく泣くようになりました😇
ママアアアアア!!!と今日も先生に引き離してもらって送り出した感じです…
先生曰く段々分かってくるようになるとそうなると言われました💦
息子は診断はついてませんが、グレーと言われてます。
ですが会話はできるし模範もあり、特性は出てません💦人見知りしないからグレーだそうです。

はじめてのママリ🔰
長男が同じ月齢のとき、発語も指差しもありませんでした。
1歳8ヶ月で保育園に入園し、慣らし保育では初日から預けるときに大泣き、慣れるまでに2ヶ月以上かかりました💦
いまは発達グレーで療育センターにお世話になっています。

はじめてのママリ
言っていることの理解とかはどうですか?!

はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します💦
娘も託児や一時保育全く泣きません。
その後、お子様の発達はどうですか?
よろしければ教えてください🙇♀️
-
ママリ
我が子のことになると心配になりますよね💦
今3歳になりまして、発達に関して特に気になるところはありません。お話もできますし集団行動も特に問題なさそうです。
そういう性格だったのかな?と思います☺️- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ほんとに、少しの事でもすぐに心配になってしまいます💦
お子様、何も問題なく育っていると聞けて少し安心しました☺️
一歳半検診で相談しつつ、様子見しようとおもいます!ありがとうございました✨- 12月15日
コメント