![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間授乳について、夜中に2、3時間おきに起こして授乳しているが、泣いて朝まで寝ないことが多い。周りからは夜中は泣くまで起こさなくてもよいとアドバイスを受けたが、心配で休憩も欲しい。夜間だけ5、6時間空けてみるか悩んでいる。
夜間授乳についてです。
完母で育てていますが、夜間寝ているのを2、3時間置きに起こして授乳しています。
その際に、かなり泣かれて朝まで寝ないことが多いです。
周りに相談すると夜中は泣くまで起こさなくていいと言われました。
その代わり12時とかに授乳、朝6時に授乳でいいんじゃないかと言われました。
脱水とかが心配なんですが自分の休憩も欲しく、夜間だけ5、6時間空けてみるか悩んでます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
新生児期は3時間守ってました。
寝れなくて辛い時もありましたが、昼間に一緒になって寝てたりしてました。
1ヶ月すぎて体重も増えてるなら気にせず寝かせてます
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
生後1ヶ月まではしんどい夜を過ごす覚悟でいます!😭
脱水も怖いし、長くても4時間までですかね。🤔
つらいけど頑張りましょうね!!🥲
-
はじめてのママリ🔰
新生児期はやっぱりそんな感じなんですね。😭
3、4時間置きで頑張ってみます!
ありがとうございます。- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児の頃は起こしてあげてました💦
息子はよく寝る子だったので1ヶ月過ぎたら夜6時間くらいは寝てました!
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月過ぎるまで頑張ってみます。
ありがとうございます!- 4月4日
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
新生児で6時間とかは怖いですよね🥹
おしゃぶりはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
心配になります。😢
おしゃぶりはまだ上手く咥えれないので慣れるまでギャン泣きかもです。笑- 4月4日
はじめてのママリ🔰
検診まで3、4時間置きくらいで頑張ってみます!
ありがとうございます。