※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イッチーママ🧸
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが不機嫌で笑顔が少ない。笑わせる方法を知りたい。

生後6ヶ月、最近自我が出てきたのか不機嫌な時が多いのですがそんなもんですか🙃?

そしてうちの子はあまり笑わないクールガイなのですが何すると笑ってくれますかね?😂
ケタケタ笑うことはほぼなし、ニヤって笑うことはありましたが6ヶ月入ってから無が多いですー🥲🥲🥲

笑顔見れたらこの苦労も水に流せるのにー🕊

コメント

sakura❁¨̮ゆるダイエット部

家も同じ月齢でそんな感じですー😅私が見えなくなると泣く、寝返りして割と早めに怒り出す。寝返り返り出来るのに!笑
疲れますよね💦

家は脇をコショコショしたり、ムチムチの太ももをムチムチ!って言いながら長男と一緒に触るとゲラゲラ笑います😂いないないばーも変顔まじえてすると笑います😂ニヤっのクールガイも好きですけどね🫶🏻💕︎︎笑

ashu

わたしも同じく6ヶ月の子を育ててます👶🏻
うちは二重顎になってるとこをこちょこちょってすると大爆笑します笑
他にも、顔を近づけて変な声を出してみたり!
たかいたかいすると足をバタバタさせて喜びます!
クールガイもかっこいいですが、笑ってもらえると疲れもストレスも吹っ飛びますよね🫶🏻
うちと同じ方法で笑ってくれるかわかりませんが、もし何かで笑ってくれたらぜひ報告待ってます🫶🏻

はじめてのママリ

うちの子も自我が出てきたなと最近思っていました!嫌なことは嫌!とハッキリするようになってます😂

上の方と同じで二重あごのところをこちょこちょすると大爆笑です🤣あとこどもの顔とかお腹に私の口をくっつけてブー!と息を吹くと爆笑します🤣あとは歌うたうとうちの子は笑いますね!ちなみにアンパンマンの歌です☺️

爆笑しすぎてよくしゃっくり出るのが気になります🤣