※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年の赤ちゃんいて料理するのって、個人的に大変だなと感じますか?

生後半年の赤ちゃんいて料理するのって、個人的に大変だなと感じますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ぐずりやすいタイプか
基本的にご機嫌なタイプかによると思います😓

上も下も基本的にご機嫌でひとり遊びが上手なのであまり大変だとは感じませんが、
時たまある何かあるたびにぐずる日は大変だなと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

そこまででもないです🤔
赤ちゃんいたら私は大した料理しませんし😅

ママ

娘は生まれてすぐから2歳すぎまで抱っこちゃんだった為、とても大変でした😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂

    • 4月4日
deleted user

まだそこまで動かないし、泣いてても多少放置してていいと思ってる派なのでそんなに大変ではないです!

抱っこ紐でおんぶできるようになる月齢ですし、必要ならおんぶすればいいかなーと思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

家族で食べるくらいの料理なら
それほど大変ではないと思います😊

そのくらいの月齢になれば
大体みんな里帰りも終わって
普通に家事してますもんね😌💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂

    • 4月5日