![ともとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![野口さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
野口さんさん
結婚を機に購入しました!
ハウスメーカーは悩みましたが
知り合いの不動産の方と
全く同じところにお願いしました!
![whisky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
whisky
営業さんとの相性で決めました。
タイミングは子供が産まれたので…と言うか感じです。
-
ともとも
コメントありがとうございます。
営業マンさんとの相性ですか?うーん。相手は売りたくて、一生懸命やってくれますが、それを基準で選ぶのは勇気要りますね。(^_^;)- 1月20日
-
whisky
自分の中で基準を作ると回りやすいかと思います。
鉄筋か木造か、床暖は必要かなど…。
営業さんは皆同じように見えても、メーカーの決まった型を売るタイプなのか、顧客の希望に添おうとするタイプなのか…こればかりは場数をこなさないと感覚は掴めないかもです。
意見が分かれるところですが、友人がご主人の知り合いの不動産会社で建てて失敗したと話していたので、私はあえて自分で開拓しました。- 1月20日
-
ともとも
whiskyさんお返事ありがとうございます。そうですか。確かに、何に重点を置くのかは大切ですよね。とても参考になりました。ありがとうございます。
でも、失敗とはどんな失敗だったのでしょうか?- 1月20日
-
whisky
友人のところは、アフターサービスが悪かったようです。それと一年も経たないうちにトイレから水漏れがあったとか…。
木造でしたら、シロアリに対する処理の仕方もメーカーによって違ったので、アフターサービスなども聞かれると良いかもしれませんね。- 1月20日
-
ともとも
解答ありがとうございます。やっぱり、アフターサービスは大切ですよね。そこら辺は大手はしっかりあるとこはあるみたいですが、知り合いとかになると、いいずらさもありますしね。(^_^;)住んでからおカネがかからない方が、老後は安心ですもんね
- 1月20日
![きりんです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりんです
アパートの更新にあわせて戸建てに引っ越しました💡
ハウスメーカーは木造や鉄骨、断熱材等ウリにしているものがいくつかあると思うので一番理想に合う&気の合う営業さんがいるところで選びました💡
-
ともとも
コメントありがとうございます。確かに、色々売にしてるハウスメーカーさんは多いですもんね。買うかどうか分からないのに。色々調べてもらうと、ちょっと断りにくい、てのもありますが…。
- 1月20日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私も今、ハウスメーカー選びに悩んでいます(´・ω・`)
今は標準設備の質と耐震でピックアップして(坪単価85以上は金額面で除外💧)、見積もってもらっている最中です。後は間取りのこだわりがあるので、本当に自由設計してくれる会社のみで。
鉄骨や木造もどちらも短所長所があり選べず、営業マンも皆さん人当たりが良くて選べず、展示場へ行っても一ヶ所だけで2.3時間はかかるので本当に苦労しました(´・ω・`)
-
ともとも
コメントありがとうございます。そうですよね。住宅展示場て、全部フル装備だし、普通に家を建てたい庶民には敷居が高いですよね(^_^;)建物だけでも予算外だし…。特にこだわればこだわるほどオプションで追加になるし…。営業マン
良いことしか言わないし、一生の買い物だから失敗はしたくないし。- 1月20日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
建築中です!
うちは予算第一でしたね(´ω`)
田舎なので土地は安いですが、諸費用込みで3000万と決めて探しました。
なので建物だけで3000万を超えるような積水やへーベルさんは最初から除外😭
これだけで結構絞れたので、何を最優先にするか明確にして絞った方がいいと思います😊
-
ともとも
コメントありがとうございます。大手は本当高いですよね。
- 1月20日
![mami26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami26
うちも住宅展示場行ってハウスメーカー決めましたが、屋上が欲しかったので屋上に力を入れてるところにしました👍
タイミングは娘が産まれるから……ですかね??
-
ともとも
コメントありがとうございます。そうですかぁ。屋上いいですね。
- 1月21日
-
mami26
夏はバーベキューしながら花火が見えるんです٩(๑♥ڡ♥๑)۶
屋上プライベートプールもできますよ❤︎- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子妊娠に伴い親と敷地内同居することになって、購入を決めました!
ハウスメーカーは3,4箇所見積もりとって営業さんとの相性で決めました!
ともとも
コメントありがとうございます。たくさんありすぎるのも迷いますよね