※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子には半袖の肌着がおすすめです。セパレートの服は腰が据わっていないときは大変かもしれません。ロンパースは足なしのカバーオールで、どんなコーディネートでも合います。

今の時期って赤ちゃんにどんな格好させてますか?

もうすぐ5ヶ月の男の子で関東に住んでます👶

まだ長袖ボディにカバーオール着せてるんですが、もう肌着は半袖の方がいいでしょうか??

服に関してはまだカバーオール以外の服に挑戦したことがありません💦
腰は据わってないんですが、セパレートの服着せるの大変でしょうか??

ロンパースというのは、カバーオールの足ないバージョンみたいなやつですよね?🤔
ロンパースの場合はどんなコーディネートにしたら良いですか??

コメント

ちきち

長袖ボディはちょっと暑いかなと思います😥真冬以外は半袖です!

寝返りとかバンバンしてボタン止めるのが大変!ってなったらセパレートが活躍します🥺 
ロンパースにレギンスorレッグウォーマーです🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長袖は真冬だけでいいんですね💦
    早速今日から半袖に変えました🥲

    まさしく寝返りめちゃくちゃするのでお着替え大変になってきました😱
    セパレートやロンパースにも挑戦していきたいと思います!

    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月4日
mamari🔰

同じ関東ですが
肌着はもう半袖でいいと思います!
なんなら20℃こえる日は
メッシュにしようと思ってます!

首が据わっていれば
セパレート、大変じゃないですよ☺️

ロンパースだったら
薄手のタイツとかですかね?
もう少しあったかくなったら
レッグウォーマーとか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうメッシュでもいいくらいなんですね🙄
    とりあえず半袖もメッシュも揃えてはあるので変えていきます😱

    寝返りしまくるんですがタイツ履かせられますか…??

    • 4月4日
  • mamari🔰

    mamari🔰


    寝返りしまくりますよね😂
    そういう時はおもちゃを手に持たせて
    気を紛らわしてるうちに秒で履かせます笑

    • 4月5日
deleted user

関東住みですが、長袖肌着上の子も下の子も着せたことないです🤣
大人のマイナス1枚がいいみたいですよ✨
首座り前のセパレートは私は全然着せれますが、旦那は無理でした🤣でもまだまだカバーオール着れる間は着せてあげた方が赤ちゃん感を長く楽しめます🥺✨✨
ロンパースの時は家ではそのまま足丸出しです🤣❤️出かける時にズボンがタイツ、長い靴下、レッグウォーマーのどれかを履かせてます⭐︎

  • deleted user

    退会ユーザー

    首じゃなくて腰座りです🤣

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中半袖肌着でも大丈夫なんですね!!
    とりあえず半袖肌着に変えてみました👶

    私にはまだセパレートは難しそうなので、いけるうちはカバーオール着せて赤ちゃん感楽しみます🥰

    • 4月7日