
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはdバイクはずっと室内用、三輪車は買わずに外ではキックバイクです。
・室内でdバイクに乗らない
・キックバイクがまだ大きく感じる
・三輪車はなくてもいいと感じる
なら、dバイクを外用にして、背が伸びてからキックバイクがおすすめです。
補助輪で練習しなくても3歳の息子が自転車に乗れるくらいバランスとれるようになります😳
はじめてのママリ🔰
うちはdバイクはずっと室内用、三輪車は買わずに外ではキックバイクです。
・室内でdバイクに乗らない
・キックバイクがまだ大きく感じる
・三輪車はなくてもいいと感じる
なら、dバイクを外用にして、背が伸びてからキックバイクがおすすめです。
補助輪で練習しなくても3歳の息子が自転車に乗れるくらいバランスとれるようになります😳
「誕生日」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
全然知識がないのですが
キックバイクっていうのはストライダーっていうやつのことですか?それとは違うものですか?
はじめてのママリ🔰
ストライダーはキックバイクのメーカーのひとつです😊
ペダルがついてない2輪の自転車をキックバイクといいます!たぶん😅
なので、ストライダーじゃないメーカーのキックバイクもたくさんあります。
例えばタイヤが空気を入れて膨らますタイプ(大人と同じやつです)かEVAのパンクしないタイプか。
スタンドがついているかいないか。
ペダルを後付けして自転車としても使えるかなどが違います。
比較サイトがたくさんあるので、子供の体格にあわせて好みのものを選ぶといいと思います😊
もちろん三輪車にしてもいいと思います!