※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち🔰新米ママ
子育て・グッズ

入園式の服装に悩んでいます。先生からは自由と言われましたが、息子の初めての入園式なのでキレイめにしたい。スーツで行くことも考えています。皆さんはどうしますか?

保育園の入園式、コーデに悩んでいます!

地域の普通の保育所で、クラスごとに教室で30分〜1時間弱の入園式があります。
入園が決まって面談に行った時の説明後、先生のほうから「入園式の服装は子供も親も自由。スーツでも私服でも何でも良い。最近はスーツも減ってきているし、クラスで担任が話す程度なのでカッチリしなくても大丈夫。」
と言われました。
息子は初めての入園式なので襟付きのシャツに蝶ネクタイとかきっちりしすぎずキレイめにしようと思っています。
個人的にはとにかく少しでも浮かない事、無難が1番好みですが、ここまで自由と言われるとスーツは逆に浮くのかな?とも思います。
ですが職業柄、今後の送り迎えが全てスーツで行くことになるのでスーツで行く事自体は無しではないなと思っています。ちなみにパンツスーツです。

みなさんならこういう時どうされますか?

コメント

み

同じような感じで、入園式が割とカジュアルでも大丈夫な園です。
私も仕事スーツなので、考えるの面倒でスーツで行きました!
やはり初めての入園式の方はセレモニースーツ的が多く、浮くほどではなかったですよ😊

  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ


    やっぱりスーツはある程度いますよね!
    さすがに完全な私服で行くのは浮くかなと思って、スーツで中のブラウスだけ私服でも着られるレースとかのやつにしようと思ってます!

    • 4月2日
みなり

本日入園式でしたが、スーツでいいと思いますよ!
地域柄、園のカラーにもよるでしょうが、スーツ5割、オフィスカジュアル2割、キレイめ私服2割(旦那さんはスーツ)、カジュアルな私服1割くらいだったと思います。

ガチガチのセレモニースーツの方は少なくて、パンツスーツの方が多かったです。もし少数派だとしても、フォーマルにして恥ずかしい思いをすることはないかと。

  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    入園おめでとうございます!
    やっぱりスーツが1番多いんですね!
    オフィスカジュアルと悩みましたが、普段の私服でオフィスカジュアル系は着ないのでそれだけのために買うのもなーと思いスーツで行こうと思っています!
    おっしゃる通り、フォーマルなら少数派でも恥ずかしくないですね!

    • 4月2日