
子供が胃腸炎で6日間下痢が続き、整腸剤を飲んでいるが効果がわからず、受診を考えている。整腸剤を飲まないと症状が悪化するか心配。
子供が胃腸炎と診断され、下痢が6日も続いています…
それ以外は元気なのですが、下痢の状態だけはずっと平行線で、固まってくる様子もなくて💦
ずっと整腸剤も飲んでいますが、今日の朝で切れてしまいます。
整腸剤は効いているのでしょうか?
飲まなければ固まるのかな?とか思ったりして、朝以降は様子見て明日受診しようと考えていますが、整腸剤飲まないともっとひどくなってしまうのでしょうか?
- まりげーた(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も絶賛胃腸炎中ですが、下痢は2日、腹痛も2日程度で収まってきました。
食事はどうされていますか?
整腸剤はもちろんですが、食事内容に左右されると思います。
まりげーた
コメントありがとうございます!
胃腸炎中でしたか💦
体調は大丈夫でしょうか?💦
そのくらいの期間で収まるものなのですね😓
食事は初めはそうめんなど消化に良いものをあげていましたが(お粥はもともと大嫌い😭)、毎回だと飽きてしまって今は普通の白米をかなり量を減らしてあげているのですが、やはり良くないですかね😰
はじめてのママリ🔰
胃腸内の炎症が収まらない事には下痢や痛みも続いてしまうので、やはり消化のいいものを食べて短時間で治してしまう方が親にとってもお子さんにとっても楽ですよ〜💦
固形物がまだ胃腸には刺激になっているんだと思いますので、雑炊や油分の少ないもの、和食(白身魚や茶碗蒸し等)、ご飯も水分量多めくらいがいいと思います💦
うちは初日は絶食、翌日から雑炊、具なしのくたくたうどん、3日目からは納豆とお鍋にしました😊