
コメント

tomona
たぶん旦那がグレーゾーンです🤔
傾向としては
・応用がきかない、複数のことをいうと一つのことしかできず混乱して怒る。
・逆の立場だったらどう思う?と聞いても俺は相手じゃないから分からないとしか答えない。
・ルーティーンがあり、崩れるとイライラする。
・忘れ物無くし物が多い。
・たくさんの人の会話についていけていない。
・友達と会わない。(年に1回程度で平気)
とかですね💦
性格も大雑把なのでグレーゾーンとしか言いようがないですが、仕事には支障ないので診断はしないでいようと思っています!

チックタック
妹がアスペルガーです!
・子供の時から1人で永遠に絵本読んでました
・気になったら永遠に質問
「なんで?」攻撃で質問に答えてもなんで?が止まらない
・数学などの答えの決まってるものは得意だけど国語なんかは苦手
・それ以外は本当に穏やかで優しい
私は知的障害のない高機能自閉症です!子供の頃が症状酷かったです
・服、靴下、靴はけるものがとんでもなく少ない感覚過敏
・聴覚過敏
・酷い偏食で食べられるものがとても少ない
・人の気持ちがわかりにくい
・興味無いものはとことん興味無い(自分の住んでる地域以外の名称も大人になるまでほとんど知らない)
・多動症で小学校は授業中はだしで廊下を走り回っていた
・癇癪が酷く2時間は泣き叫ぶ
・記憶力がとんでもなく低く忘れ物多発(現在はメモ機能必須)
・環境の変化が嫌い、かなりのストレス
・自身が暴力や性被害をうけても他人事の気持ち(好きじゃない人ともHできる心の鈍感さ)
・一つの事しかできない
息子が軽度知的障害の自閉症
・癇癪が酷く2時間は泣き叫ぶ
・睡眠障害 殆ど寝ない
・偏食0だけどオムツのうんこたべる程の鈍感
・会話が成り立たない、支離滅裂
・人の気持ちがわかりにくい
・永遠に1人喋り続ける
・多動は現在治まってきてるが部屋を行ったり来たり、クルクル回ったりは時々ある
全員違う障害ですが
みんな多様すぎますね😂
-
はじめてのママリ🔰
たしかにみんな違う症状でさらに個人差も大きいですよね💦さかなさんはそれでもご家族やご自分のこと客観的にみられて分析されていてすごいです…!!
それができるかどうかで、自分に合った環境作りとかできますもんね…- 3月30日

はじめてのママリ🔰
うちは
・共感性がない
・冗談が通じない
・ルーティンがあり崩れるとキレる
・思ったことをそのまま言う
・自分のことしか考えてない
・突然スイッチが入りキレてくる
・季節の変わり目くらいの周期で荒れる
・無口
・深い話が出来ない
・話してても論点がズレてくる
・モラハラ気味でいつもあたしを小馬鹿にしてます😶🌫️
もっと沢山あるけど今思い当たるのはこれくらいです( ᐪ꒳ᐪ )
診断はついてないけど絶対アスペだと思ってます!!
-
はじめてのママリ🔰
共感性がないところとうちも冗談はあんまり通じなさそうです😱
突然スイッチが入ってキレるのもモラハラもきついですね💦
アスペ検索するといろいろ当てはまってためいきでますよね😮💨- 4月1日
はじめてのママリ🔰
一つのことしかできず混乱とは、「あれもこれも言うな!」というかんじですか??
うちも複数のこと言っても何か忘れてたりするし、でもそれは男性脳的なものかと思ってました😅
相手の立場にたって考えられないのは同じです!「その立場にならないとわからない」とよく言われます。息子がお友達に嫌な思いさせられてわたしが怒ったことを伝えても、そうなんだくらいでした。
友達と会わないというのも、大人になったからかと思ってました😂
なかなか大人になると診断するに至らないですよね…本人もプライド高いし。うちはありがとうやごめんも言えないので(家庭環境も影響してると思いますが)困ってます。。
tomona
そうですね🤔
例えば、このAのお皿を使ってね、Bのお皿だとこぼれるから使わないで欲しいんだと伝えると、
AもBも言われるとどっちか分からなくなるから、Aのお皿を使ってだけ言って!と怒ってくるかんじです💦
一度に色んな情報を伝えると混乱するので、いきなり予定変更したりすると急にソワソワしてウロウロし始めたりとか😂
決められたことをこなすのは得意だし記憶力も異様にあるのですが、急なことに対応できなくてすぐ夫婦喧嘩になってしまいますm(_ _)m
娘が急に熱が出たりしても対応出来ないので私もイライラして余分な喧嘩したりとか、、結構疲れます。あと、伝わりにくいのですが人間味に欠けてる感じはします。優しいけど、アンドロイドっぽいというか💦インプットされた言葉しか話さない感じというか、、笑
もう10年になるので慣れましたが始めは意味が分からずよくイライラしてしまってました💦
はじめてのママリ🔰
なるほど、情報量多いと混乱されるんですね💦うちは混乱まではなく、予定変更も若干イラッとしたりはたぶんしてますがソワソワはないです😥
娘さんのことで心配もあるのに喧嘩はほんときついですよね。おつかれさまです😭
人間味にかけてる、すごくわかります。うちもまさにそれです。優しいけど、言葉数少ないし、心から心配したり思い遣っていってくれてる言葉でないように思います。会社や私の実家では最低限気遣いしてるように見える時もありますが、思いやってというより、自分の保身のため?と思うことがありますー