
3ヶ月半の娘がいて、完母でいると離乳食の進みが心配。夜は4時間しか寝ないのでミルクに切り替えようか迷っている。完母の方、離乳食の進みや食欲について教えてください。
今3ヶ月半になる娘がいます。
完母なのですがずっと完母でいると離乳食の進みが悪いと
聞いたことがあり正直不安です😢
上の子の時は2ヶ月から完ミで離乳食もどんどん
食べてくれていたのですが偏食が凄かったので
もうご飯で悩むのしんどいです😞
夜もまとめて4時間くらいしか寝ていないので
ミルクにしてしまえば自分が楽なので完母やめようかなと
思うのですが、なんか母乳をやめようかなって思うと
寂しい気持ちが出てくるのでやめたくないですが
そのような話をちらほら聞くとやめた方がいいのかなとか😖😖
ここで質問なのですが、完母だった方、今も完母の方で
離乳食の時はどうでしたか?食べは悪かったりしましたか?
ご飯よりおっぱいって感じでしたか??
- とらちゃん(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
完母で育てています。
離乳食の頃はたくさん食べてくれていました!
1歳過ぎてからおっぱいへの執着がすごくて、少食、食べムラで困っています…

さぁやん
上の子は完母で育てましたが
離乳食モリモリ食べてました!
なので移行もスムーズでした♪
ただ1歳過ぎるとなんか乳離れ難しそうなイメージだったので離乳食の食べもよかったのもあり11ヶ月頃から断乳してフォロミに変えました!
-
とらちゃん
お疲れ様です♪
あー理想すぎます😭
あげれるならずっとあげていたいのですがご飯でイライラしたくないしイライラしながら離乳食を与えたくないです😢- 3月29日
-
さぁやん
上の子は離乳食中にイライラしたことなかったですね🤔
ただ母乳で舌が肥えてるのかベビーフードやカレーなどのレトルト系は一切受け入れてくれず手作りオンリーでした😅- 3月29日
-
とらちゃん
おっぱいってそこまで美味しいんですね🥰🥰
離乳食余裕持ってあげれるように頑張ります!- 3月29日

ぽん
上の子たちはモリモリ食べましたよ♪
10ヶ月で卒乳して2歳までフォローアップミルクをおやつの時と寝る前にストローであげてました。
-
とらちゃん
お疲れ様です♪
ほんとですか!沢山食べてくれるとほんとに嬉しいですよね😊- 3月29日

はじめてのママリ🔰
2人とも完母です。
上の子は離乳食初めからもりもり、いまだにもりもり食べます。1歳半過ぎてピーマンや青菜系は苦手もありますが、調理工夫すれば食べます。1歳でスムーズに卒乳でした。
下の子はスタート順調でしたが体調崩して一時食べなくなりましたが復活して今はよく食べます。
どっちがっていうなら上はおっぱいよりご飯。下はご飯よりおっぱいって感じです。
でもなんでももらえれば良さそうです🤭
-
とらちゃん
お疲れ様です♪
やっぱりその子その子で違いますよね😋
貴重なご意見ありがとうございます♡- 3月29日

はじめてのママリ🔰
4歳の上の子、完母でしたが離乳食は初期から全く食べず苦労しました…🥲どんなに美味しいものをあげても、おっぱいが好きって感じでした💦
下の子は混合で育てて、そこそこ食べます🥺食べムラも少なく助かってます😃
-
とらちゃん
ご飯をあげたあと、おっぱいをあげてましたか??
ご飯よりおっぱいがいいんですかね?😘- 3月29日
とらちゃん
お疲れ様です♪
やっぱり執着すごいんですね☹️
上の子も1歳すぎてから食べムラ偏食で悩んでました😢
ママリ
1歳ごろに卒業しちゃうといいのかなーと思います!
私は欲しがるだけあげたくて
まだ続けています😅
とらちゃん
1歳を目安に断乳をゆっくりしていこうと思います🥺