![うなぎパイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の子どもの性別についてどう話すか悩んでいます。女の子が欲しかった友人が男の子を産んだ場合、どう対応すればいいでしょうか?
2歳と0歳の姉妹ママです。
来月大学時代の友人と会います。その子も1歳の男の子がいて、現在妊娠中です。
その友人は1人目を妊娠する前から女の子がほしいとずっと言っていて、男の子とわかってからは、2人目女の子産み分けしたい!と言っていました。産み分けを試したのかはわかりませんが、今のお腹の中の赤ちゃんも男の子だということがわかったそうです。(ストーリーで見ました)
うちは主人が男の子を切望していましたが、私は男女どっちでもいいと思っていましたしその友人にもそう話していました。
今度会う時あからさまに性別について触れないのも変だし、かと言って触れるとしたらどう言えばいいのかわかりません。
女の子が欲しかった男の子ママさん、なんて言われるのが一番大丈夫ですか?🙇🏻♀️
友人はもしかしたらそんなに気にしていないかもしれませんが、万が一気にしていた時に気まずくなりたくないので教えてください🥲
- うなぎパイ(2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
触れなくて良いと思います😅
妊娠の事に触れるとしたら体調大丈夫?とかそんな感じかなと思います。
![ばぶりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばぶりー
わざわざ自分から触れる必要はないと思いますが、言うとしたら「ストーリー見たよー性別分かったんだね!」とだけ言います😚あとは相手方の出方次第ですかねー。
性別のことってどうしようもできないし、相手が希望の性別があるなら多分何言っても地雷だと思います。1番は自分から性別に触れないことかなーと思いますよ😆
-
うなぎパイ
自分から触れないの大事ですね🥺 気をつけます!ありがとうございます!
- 3月30日
うなぎパイ
ありがとうございます!
確かに、体調大丈夫かは聞きたいですね🥺