
生後3ヶ月半の娘の発達が心配です。(何回かこちらでも相談させていただ…
生後3ヶ月半の娘の発達が心配です。(何回かこちらでも相談させていただいたことがあります)
特にクーイングについてです。うちの娘は不機嫌になる直前に、「アウアウ」「アー、ウー」と言うのですが、機嫌が良さそうな時にあまり声を出しません。クーイングらしいものが始まったかな?と思ったのが生後3ヶ月直前だったのですが、3日間で終わってしまいました。その後はやはり機嫌がいい時の声出しは少ないと思います。(全く声を出していないわけでは無いと思うのですが、YouTubeなどで見る喉を鳴らすようなクーイングはほとんどないです。)
生後3ヶ月半はこんなものなのでしょうか?
- そら(生後5ヶ月)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
赤ちゃん、個人差大きいので比べないのが一番ですよ!
3ヶ月半でクーイングない子って一定数いると思います!

りぃめろ
3ヶ月半で娘もなかったです!
他の人と比べてしまいますよね…
私も同じです……
わたしの娘は5ヶ月になったら一気にお話するようになりました🤣
-
そら
ありがとうございます!!
不機嫌な時ですがアウアウ、アウー、というのはもう喃語と思って良いでしょうか(´;ω;`)考えすぎて辛いのでクーイングすっ飛ばしたと思うことにしようかと….- 3月29日
-
りぃめろ
うちは、ご機嫌のときはニヤって声出さずに笑って終わりでした笑
不機嫌のときは全く声出して訴えることなくでした💦
きっと赤ちゃんなりに頑張って成長してるんだと思います^^- 3月29日

はじめてのママリ
喃語はバやマの音が連続したものなので母音のみでは喃語ではないですね。喃語は5ヶ月くらいからなのでまだな気がします。
クーイングなくても大丈夫ですよ、無口な子はいます。
-
そら
ありがとうございます!様子を見てみることにします(*˙︶˙*)
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
私の娘も生後3ヶ月半ですが、奇声らしき声や泣く前に声を発しますがYouTubeやインスタで見るようなクーイングはしません🥺心配になりますよね🥺ちなみに、うちの子はまだ目もあまり合わず不安な毎日です🥺ママリで色々質問させていただいたり、過去の質問を見たりしてしばらくしたらできるようになるのかな〜。と焦る気持ちを落ち着かせています😮💨回答になってなくてすみません。同じような方がいてコメントしてしまいました🥺
-
そら
コメントありがとうございます!心配になりますよね(´;ω;`)不機嫌な時にあうあうーあうーという以外は基本的に手足バタバタして喜んでるだけなので、大丈夫かなぁ、と…目が合うも正直逸らされることも多いので、よくわからないと言ったところです。ツボに入れば声を出して笑うこともあるのですが、いかんせんツボがよくわからず( ˙-˙ )…心配なことばかりです。ママリさんのお子さんはどんな感じですか?
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
目が合うより逸らされたり、顔見てても口や頭を見てることが多いです🥺微笑み返しはあります☺️楽しいときはキャッ!やウワーッなどの声は発しながらバタバタしますがクーイングはまだ全然です。わたしも娘のツボがわからず色々あやし方を調べて試してますががなかなか上手くいきません😂はじめての子なので発達遅いのかな?やなにか発達に問題があるのかな?と不安な日々です🥺
- 3月30日
-
そら
私とほとんど同じです…!毎日心配なことばかりで、ついネット検索してしまい落ち込む日々です。全く笑わないわけでも声を出さない訳でもないのですが、なにか心配になるんですよね(´;ω;`)
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
わかります🥺ネットで気になること調べるとあまりいいこと書いてないですよね😔はじめての赤ちゃんなのでさらに心配になりますよね🥺
- 3月30日

3児ママ
うちのこもそんなに多くはないですよ☺️
声出してる時は私声掛けしてます😊
心配になると思いますが、ほんと個人差なので💦
そら
ありがとうございます!!
不機嫌な時ですがアウアウ、アウー、というのはもう喃語と思って良いでしょうか(´;ω;`)考えすぎて辛いのでクーイングすっ飛ばしたと思うことにしようかと….