
今日はイライラMAXで、眠れず泣いてしまいました。大声出してしまい、罪悪感が消えない。泣きたい気持ちが強いです。
イライラMAX
今日は本当にイライラした1日でした
何やっても泣く
眠たいのに寝れなくて泣いてるんだろうけど、なかなか寝なくて泣いてばっかり
イライラして大きい声出してしまった
うるさいって、何回も
今、やっと寝た
今日は罪悪感しかない1日
もう嫌になる
泣きたいのはこっちだよ…
- ぽこちゃん(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ゆん
ぽこちゃんさんの気持ち凄く分かります。理由があって泣いてるのに、それにイライラしてしまって大声で怒鳴ってしまったり、物に当たってしまったり、雑なあやし方をしてしまったりと私も何度もありました。その度に自分はダメな母親だ。何でこんなに余裕がないんだろ。この子は悪くないのに…と罪悪感と自己嫌悪に陥ってました。
旦那や実父母義父母など誰かに少しでも預けれたり、預かり保育などを利用できるのであれば、自分の時間を作るのも大事だと思います💦

退会ユーザー
大丈夫ですか?
イライラすることありますよね
私も赤ちゃんにうるさい!って言うときありますもん
でも寝顔をみるとごめんねごめんねっていって泣いちゃうときもあります
でもママの事大好きだから大丈夫ですよ!
私の赤ちゃんも中々寝れなくて泣くとき凄くあります
抱っこで頑張って寝かしつけてるけど中々寝ない
お風呂からあがったとき暗いお部屋で着替えとか授乳とかするのはどうですか?
授乳するときは一言も声かけないでやるといいです
私は1Kにすんでるんですがそういう風にやったら早く寝てくれるようになりました
好きなことをして気持ちを落ち着かせてくださいね
お互い子育てがんばりましょー
-
ぽこちゃん
ママのこと大好きだからって思ってくれてますかね?(T_T)
そうだと嬉しいです(>_<)
お風呂上がりはいつも部屋を寝る時の状態にして、毎日やっているのですが、何だか今日は上手くいかず…
抱っこしたり、色々やった結果、諦めて寝かせておもちゃをガラガラしてたら、いつの間にか寝ました(´∀`)
抱っこしたりの苦労は何だったんだ…- 1月19日
-
退会ユーザー
思ってますよ!大丈夫ですよ!
そういうときもありますよ!
私は赤ちゃんが機嫌いいときは声を出さずに様子を見るようにしてます
イライラ伝わるみたいですよ
イライラしてるときに赤ちゃんの顔をみるとママ怒んないでって目でにこーって笑ってくれます
今だけ何だって乗り切るのは難しいと思うけどがんばりましょ- 1月20日

そうママ
お疲れさまです!!!
私もそういう日ありました。
オムツ変えてミルクも飲んでるのにずーっと機嫌悪かったです😭
その時は、うるさい!って言ってしまって…
言った後に、ごめんねって自己嫌悪でした。
ストレス溜まりますよね…
ストレス発散するか、誰かに話すのも大切だと感じます😢
-
ぽこちゃん
何だか今日はダメでした(>_<)
うるさいって何度も言ってしまいました。
最近、指しゃぶりも激しくて、よだれのついた手で顔触られたり…
爪で首のところひっかかれたり…
イライラしてしまいました(T_T)- 1月19日
-
そうママ
私の子も指しゃぶり凄くしてます😅
息子は自分の顔引っ掻いたり😭- 1月20日

かぉ
大丈夫でしょうか?
辛い時ありますよ。
もういや、もうムリーと思ったら、泣いてても20分くらい放置して、違う部屋に行ったり、音楽かけたりと、赤ちゃんから距離をおいていいんですよ!
ママがイライラ~したり辛くなったりするとよけいに赤ちゃんにも伝わって泣き止まないですので(..)
-
ぽこちゃん
もう無理ーと思って距離をおくようにしてみました。
少し落ち着きましたが、またイライラ再発(>_<)
そうですよね、赤ちゃんにママの気持ちは伝わってしまいますよね(T_T)- 1月19日

caoao
うちの4ヶ月息子もここ数日ぐずりが増えました。色々わかるようになってきたからかな…
今日も夕方、上の子の世話中にギャンギャン泣かれ、一回だけ、うるさーーーい!!と壁に向かって大声出したらスッキリして気分変えることができました笑
人間ですもん、イライラしますよ。そんな自分を許しながら、うまく日々こなしていきましょう^ ^
-
ぽこちゃん
色々わかるようになってきてるんですよね(´∀`)
成長を感じるのですが、愚図りはもう勘弁ってかんじです。
まだまだ子育てこれからなのに…
確かに、今日何度かうるさーいって叫んだらスッキリしました。
ですがまたイライラ…笑
今日はそんな日だったと思い、また明日から気持ち切り替えます^_^- 1月19日

ヌッコ
すごーくわかります。
何しても泣き止まなくて
抱っこもきつくなって
寝不足でつらくて
何がしたいと⁈何ね⁈って
大きな声あげてしまって。
それで私も一緒になって大泣き。
でも不思議なことに
私が泣いてるのみてニヤッと
笑うんですよね〜☺️
それみて はっ となって
なんだか自分が笑えてきて。
今だけです。
すぐにまとまって眠ってくれますよ☺️
うわああああ‼︎ってなるときは
ふぅーっと深呼吸して少し離れましょう😋
さて、なんていってるのかい?😁
ぐらいな感じで大丈夫です。
おもいつめずに
ぼちぼちいい加減にやりましょ( •̀∀︎•́ )✧︎
-
ぽこちゃん
イライラしているのに、ニコっと笑うんですよね…
その笑顔にハッと気付かされることがたくさんあります(T_T)
その笑顔にすら、イラっとしてしまう時もありますが…笑
明日からまた気持ち切り替えて、頑張ります(´∀`)- 1月19日

セナ
私も息子が4ヶ月ぐらいの時
何度も声を荒らげたことがあります。
もうなんなの!勝手に泣いててよ!
泣き声なんて聞きたくないもうやだ
この子の母親は私なのになんで
どうすることもできないのと
自己嫌悪に何度もおちいりました。
そういう日もあります。
ですが子供の成長はあっという間です
寝かしつけで毎晩2時間ギャン泣きされ
精神的にもやつれていたあの頃が
今となっては遠い昔のように感じます
-
ぽこちゃん
そうなんです。
勝手に泣いててとか、何で泣いてるのかわからないとか…
赤ちゃんに怒鳴っても何も解決しないのに
どうしてこの子のことわかってあげられないんだろう
どうして寝かせてあげられないんだろうって色々考えちゃいました。
今だけですかね?(・・?)
明日からまた頑張ります‼︎- 1月19日

ぽこちゃん
皆さん、コメントありがとうございます(T_T)
皆さんのお言葉に本当に励まされました。
イライラをぶつけるところがなくて、殴り書きで書いてしまったことにこんなにたくさんの方がコメントを下さり、共感して下さり、励ましのお言葉で、とても気持ちが楽になりました。
また弱音や愚痴を書いてしまう時があるかもしれないですが、それも経験と思い、今だけと思い、噛み締めながら、子育て頑張りたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

まあちゃん♥
私も一杯一杯です。
ほんとになんで泣くの。
もうやだ!とか毎日こんなんつづくのとか変なことばっか考えて絶望感です。
-
ぽこちゃん
私も昨日そんな気持ちでした。
でも今日は昼間も夕方も寝てくれてゆったりした時間でした。
そのおかげでまだ今起きていますが…^_^;
本当に嫌になる日があれば、そうでない日もあったり…
同じ毎日はありませんね(T_T)
ここで思ってること吐き出すと結構気持ち的に楽になりますよ‼︎
私的にはですが!笑
励ましのお言葉をかけてくれる方がたくさんいました。
まあちゃんさんも吐き出して下さい‼︎- 1月20日
-
まあちゃん♥
ありがとうございます!
なんだか逆に励まされちゃいましたね絶望感とかうつみたいなかんぢでうつ病にでもなったのかとおもってましたw
ほんとに子供っていつ泣いたりするのかわかんないから困りますよね今爆睡中ですが私が逆に寝れなくなってましたw- 1月20日
-
ぽこちゃん
本当いつ泣くかわからないし、いつ寝るかもわかりません。
さっきまで泣いてたのに、静かになったと思ったら寝てるし笑
イライラする日なんてしょっちゅうです(>_<)
でもそのイライラをぶつける場所もなく…溜まっちゃいますよね(;ω;)- 1月20日
-
まあちゃん♥
ぶつけるとこもないし
叫んだら赤ちゃんがびっくりして泣いちゃいますよね。
段々、孤独だぁまでおもっちゃいます!- 1月20日
-
ぽこちゃん
お恥ずかしいですが、あたし結構大きい声出しちゃいます^_^;
一度ビックリしたのか泣き止みました…けど、私は罪悪感でいっぱいになりました(;ω;)
それ以来、娘もだんだんわかってきたのかなと思うと怒鳴るよりも話しかけようと思うようになりましたよ。
私は性格上、誰かに相談して物事を解決するより、自分で試行錯誤して解決してしまうタイプなので、余計色々考えてしまって、私も孤独だなぁと思うことあります(;ω;)- 1月20日
-
まあちゃん♥
恥ずかしくなんてないとおもいます★罪悪感で一杯になってごめんねって思いますよね。
私はこないだまでほんとに病んでました。一杯一杯になりすぎると心に余裕なくなりおかしくなりますね(;o;)
私は誰かに相談して
自分だけヂャないんだーっ、
よかったあーって自信に繋げたりです★
お互いまだ小さいお子さんなので赤ちゃんと共に成長していきましょうね!♪- 1月21日
-
ぽこちゃん
旦那に話してもあまり解決にならないこともありますしね^_^;
病んでしまいますよね(;ω;)
誰かに話して共感してもらったりも大事ですよね!
私もあります^_^
そうですね、この子が生まれてまだ数ヶ月で大変だなんて思っていたら甘いですね^_^;
これから先まだまだ長いんだし、お互い頑張りましょうー!
辛くなったり、いっぱいいっぱいになったらママリで愚痴りましょう(*^▽^*)笑- 1月21日
-
まあちゃん♥
そうですね★旦那に共感を求めないほうが利口ですね!
少しずつ心に余裕をみつけて
息抜きしながらがんばりましょー❤❤- 1月21日
ぽこちゃん
怒鳴ってしまったり、物に当たってしまったり、今日はそんなことばかりでした(T_T)
そんなことをしてしまう度に、罪悪感でいっぱいになり、もう怒鳴ったりしないにしようと思ってもまた同じことをしてしまったり(>_<)
自分の感情をコントロール出来ず…悪循環です。
自分の時間、大事ですよね(T_T)