![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません、そこで産んではないのですが、、1日くらいは同室の方が退院してからのイメージ湧くかなと思います🥺
多分夜間も3時間ごとに搾乳届けると思います。
でもあまりにもしんどかったら預けていいと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ病院では産んでませんが帝王切開でした!
上の回答の方と同じく、1日くらいは同室にした方がいいと思います💦
退院していきなり夜間ずっと一緒、という方が慣れてなくて怖いですよ🥺
私は退院の3日前と2日前に同室にして
その他の日はずっと預けてました!
-
ぽ
コメントありがとうございます!
確かに夜いきなりってなったら
戸惑うかもしれませんもんね
ありがとうございます!- 3月29日
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
2年前ですが、そちらの病院で上の子を緊急帝王切開しました!
基本日中は母子同室ですが、夜はずっと預けてました!
わたしの場合ですが、とりあえず消灯時間まで同室し、その後は自分で同室希望し、夜間は最初の授乳後にナースステーションまで自分で行くか看護師さんに預けました。
-
ぽ
そうなんですね!
私も夕方まで同室して
預けようかなと思っていたので
同じような方がいて安心しました
他の人のご提案も考慮して考えてみます!- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も帝王切開でした。
夜間はずっーと預けてましたよ。退院したらずーっと一緒だしと思って。
ですが夜間の頻回授乳できなかったせいか母乳があまり出ませんでした。
完母にするなら頑張った方がいいのかもしれません。
-
ぽ
ありがとうございます!
混合で育てていこうと思ってます😊
昨日一晩一緒に過ごすことができたので体調見てどうするか考えてみます!
アドバイスありがとうございます!- 3月30日
ぽ
コメントありがとうございます
そうですよね!
6日目くらいに見れるように頑張ります!