
抱っこして寝るのにベッドに置くと起きてしまいます(・・;)抱っこが安心するんですかね〜〜
抱っこして寝るのに
ベッドに置くと起きてしまいます(・・;)
抱っこが安心するんですかね〜〜
- あゆ(5歳9ヶ月, 7歳, 8歳)

とうい
私も同じです~(´・ ・`)
まわりには、抱きぐせがついてきたんだねって言われました😭💦笑

にゃー
おしりから降ろすのではなく頭→身体→おしりで降ろしておしりを触ったまましばらくしてから離すとか、ベッドを温めておくとか試してみて下さい(´ ω` )

Jun-Jun
その頃はそんな感じでしたー。
助産師さんに横向きに置いてあげるといいよーと教えてもらって、そうするとマシにはなりました。

らぷんつぇる♡♡
最初はそうですよね~💦 大変ですよね💦💦 私も横向きに寝かしたりバスタオルでグルグル巻にしたりと色々試しました(^_^)✴

akn
ベッドが冷たいんじゃない?って助産師さんに言われた事があります。温度差があるとビックリして泣いちゃうみたいです😊

退会ユーザー
他の方もおっしゃってるように、布団を温めてできる限り抱っこしてるときと同じような環境を作ってあげると大丈夫です✨あとは抱っこで寝かし付けて熟睡してから寝かせたり✨
うちは必要とされてるんだなーって思ってずーっと抱っこしてます✨😊寝るときもそのまま横向きにさせて腕枕で抱き締めてあげる感じで寝てます💡
うっとしいときは子供の方から離れていくので😅笑
コメント