
息子がもらった色鉛筆に名前を入れる方法について相談です。カッターで削って書くか、お名前シールにセロハンテープで補強するか、どちらがいいでしょうか?ダイソーなどで売っていますか?
色鉛筆の名前付けについて
年中さんになる息子が、進級プレゼントで色鉛筆を貰ってきたのですが、
1本1本に名前を入れてくださいとのことでした
カッターでおしり側?を削って名前を書く
お名前シールにセロハンテープで補強
のどちらかで名前を付けるのが多いみたいで、
皆さんどちらでやられましたか?
カッターでおしりを削る?のは不器用なのでできたら避けたくて、
お名前シールとセロハンテープにしたいのですが、
ダイソーなどで売ってますか…?
- ぱり
コメント

ままり
うちはそういうのは全部細めのお名前シールにしました。
確かダイソーに無地の細めのお名前シールが売っていたと思います。

ママ🔰
個人情報漏れてたりしましたが、
私はベネッセでたまに無料のシール注文があるのでそこに細いシールがあったのでお箸とかはそちらを使ってます‼︎
ダイソーでは気にかけた事がなかったので分からず😫
-
ぱり
コメントありがとうございます!
ベネッセの無料の注文があるのですね!😳
でも細いシールってお箸などには、めちゃくちゃ助かりますよね🥺
ダイソーに細めのが売ってました🙌
100均はなんでもありますね😂- 3月27日
ぱり
コメントありがとうございます!
細めのお名前シールあるのですね!
見てみようと思います!!