![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にせずブーブーしてるよ!
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
我が家では屁をこいたら必ずジャンプすると言う家庭内ルールがあります👍🏻(ロケットのエンジンをイメージしてます)
子供には、「オナラを我慢するのはお腹に良くないから、小さいうちはしたい時にしていい。だけど周りに誰かがいる時に音が出るくらいでっかいオナラが出てしまったら『失礼!』と一言配慮の言葉は忘れずに」と教えているので、上の子(6)は下の子(1)の近くで凄い音量の屁をこいた直後にピョンとジャンプして、「失礼!!!」とドヤ顔します。
ただただ癒しです。笑
-
🔰
横からすみません。
待ってください、めっちゃ可愛いです笑いましたwww- 3月27日
-
きなこ
なんだか、書いといてアレですがお恥ずかしい…。笑
私も昔は放屁にきちんと恥じらいがあったのですが、お腹にガスが溜まりやすい体質で一度それで腹痛が起きると、屁をこきまくって解消しないと数時間のたうち回るくらいには辛いんです😇
今の主人と付き合い始めたばかりの若かりし頃に我慢し過ぎて、痛みで出先で動けなくなってしまった事があってから「我慢しないで屁をこく為に何かポップなルールを作ろう」とジャンプが始まりました😇
(ガス溜まりで苦しんでる時はジャンプとか勿論出来ませんがwww)
それが定着したまま子供達産んだので、子供も気付けばジャンプしてました。笑
そろそろ、家族以外といる時はジャンプしない←も教えようと思っています🙄笑- 3月27日
-
🔰
一緒です一緒です🤣www
私も夫もおならを我慢するとのたうた回るくらいお腹パンパンになって体調悪くなります😂
一年くらい我慢したけどそれをお互いカミングアウトしてからはブーブー祭りですw
ポップなルール可愛すぎますね🤣
気づけば子供もジャンプしてたっておもろすぎますw
失礼!!ってつけるのが余計にww- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ面白いしいいルールですね😂😂😂
しかも失礼!!!(ドヤ顔)というのが可愛すぎるww
そしてお二方どれだけ我慢したことがあるんですかっていう😂笑笑- 3月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恥ずかしくてしたことないよ!(事故はあるよ)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すかしっぺならしてるよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小さい音なら平気だよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那のおならを聞いたことありません、なので私もしないように頑張ってます😂
お布団からむわっと香ったことなどはありますが、旦那は否定するので暗黙の了解でおならは隠すルールになってますw
-
はじめてのママリ🔰
そこは旦那さんが率先してしなきゃいけないですよね〜!😂
ママリさんお腹のガス溜まりすぎないようにしてくださいね🥺笑- 3月27日
コメント