
コメント

ママ
大丈夫だと思います☺️
逆に胎動がしばらくない時の方が赤ちゃんに何かある可能性があるので沢山動く分にはいいと思いますよ🍀*゜

はじめてのママリ🔰
3人目がそんな感じでした!ずっと動いていて、いつ寝てるの〜?という感じでした。産まれてからも全く寝ない〜😂😂😂寝なすぎて病院で相談しましたが、ご機嫌だし元気だがら問題なし!ママが大変だね〜と言われただけでしたよ🥹1人目2人目はそんなに動かなくて産まれてからもずっと寝る子でした😴体力ある子かもしれないですね✨
-
ママリ
そうなんですね〜!
私たち2人ともスポーツバリバリ系なので赤ちゃんも体力あるのかな🤣
親が大変な分は頑張れるので、とにかく赤ちゃんが元気でいてくれれば😌
経験談ありがとうございます😊💖- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
元気な証拠だと思います😊
寝ないの大変ですが、お腹の中で動いていた分足の力も強いみたいで、7ヶ月ではいはい、8ヶ月でつかまり立ちして上の二人より運動神経もかなり良さそうです😁股関節も柔らかくて360度開脚?して座ります😂パパママ運動神経いいならますます有望ですね😆🎶楽しみですね🎶- 3月26日
-
ママリ
ありがとうございます、安心しました😌
今朝もずーっとボコボコ(時には強烈な蹴り?)動いてます🥺
準備運動してたぶん、産まれてからの成長も早いのですね✨
まずは健康に産まれてきてくれるよう私も運動頑張ります💖- 3月26日
ママリ
ありがとうございます!
とにかく動きまくるので、何してても気になっちゃいます🤣
パパが触ると一瞬大人しくなったりするんですが、パパの手に慣れる?とまたドコドコと…😌
元気な証拠としてうけとることにします!
ママ
パパが触ると大人しくなるのあるあるですね🤣🤣
ママリ
いつもは、動かんね、とすぐ諦める夫ですが昨日は5分くらい触ってたら元気に動き始めてくれました😌
赤ちゃんにとっては慣れてない手だからびっくりして止まっちゃうんですかね😳