
心理学を勉強し、アンガーマネジメントを身につけるため、通院と両立しながら時間を作ります。
通院もしてはいるけど自分のことを知るためにも心理学の勉強することにしたー
無理せず出来ることをできる時間だけ!
初歩を知ってからアンガーマネジメントを勉強する。
- ねるねるねるね(生後6ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も今ユーキャンで生活心理学の申し込みしてるところ✨
メンタルヘルスも気になってるけど、これは会場行かなきゃ行けないのか〜って渋っちゃって😂
アンガーマネジメントいいよ!🥹🌸私もこの資格取ってよかったし、これみんな学べばいいのにって思う🥲
ねるねるねるね
そう!いっちーが触れてたからいいかも!と思ってやってみようとおもって!
けどまずは独学でやってみようと思ってるんだ〜😂
アンガーマネジメントはさ元から主治医に勉強してみなさいって言われてたんだよね!
ネットとかで書かれてるようなことを少し実践するだけでも多少なりとも効果あったからしっかり勉強してみようと思った!
多分心理学系は頭に入れてみて悪いことはないかなと思って🤣
自分の特性も気づけるかもだしね!🥺