※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの服装について、80サイズの夏服や秋でも着れる薄手の長袖を買おうと思っています。1歳以降はロンパースではなくセパレートが良いでしょうか?標準体型なら80サイズで問題ありませんか?

生後8ヶ月です。
服装について質問です🙇‍♀️
今年の夏服や長袖の薄め(秋でも着れる)よう80サイズを買おうと思うのですが、1歳以降ぐらいになるともうロンパースは着ないでしょうか?夏服や秋でも着れる薄手の長袖もロンパースなどではなくセパレートを買った方がいいでしょうか?また標準体型なのですが80サイズで問題ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家庭それぞれの考え方だと思いますが、我が家はずっと着てましたよ〜😊

やっぱりセパレートにするとお腹がすぐ出ちゃうのでお腹の風邪をひきやすくなりますし、着られる間は着せていました😊

4児のママ(28)

よちよち歩きの1歳すぎまでは着てましたよー!🤭💖
90のロンパース沢山着させましたꉂ🤣𐤔

mamari

うちは半年くらいからロンパース着てないです。
動くようになってボタン止めるのが大変なので‥!

あと、汚れてしまった時にズボンだけのお着替えとかできるのと、セパレートタイプのお洋服は可愛いものも多くて組み合わせも楽しいです!

うちはいま70センチですが80買って着せてますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちは冬服までロンパースでそれ以降はセパレートにしてます😊
だから今はセパレートです^ ^
ロンパースだとボタンが大変なのと離乳食とかで上だけ着替えるとかも多いのでセパレートのが、私は楽です😊
うちも春夏は、80センチを用意します^ ^
ただ、秋に80だとパツパツかも💦と思いながらの用意中です💦
だから長袖は、余り多く買わない予定です♪

めーママ

うちの子は大きめの子で全て80で購入してます‼️
もう6か月くらいからはセパレートにしてます‼️夏は活動幅も広がる時期なのでゆとりあったほうがお子様も親の私達も楽な気がします。