
冬の暖房にエアコンとコタツを使用しているが、子どもの皮膚荒れがひどくなってきた。皮膚科で処方された薬や保湿クリームが効果なし。乾燥による影響か悩んでいる。同じ経験の方、対処法を教えてください。
冬場はみなさんのご家庭では、暖はどのようにとっていますか?うちはエアコンの暖房とコタツです。
エアコンは室内が乾燥してしまうというのは承知しているため、加湿空気清浄機も併用していますが、エアコンのせいなのか子どもの皮膚荒れが最近とても酷くなってきました。もともと乾燥体質みたいですが、夏場は綺麗な肌してたのに冬入ってからです。皮膚科で弱いステロイドと保湿クリーム処方してもらって塗っていますが、良くなりません。また皮膚科行ってみようと思ってますが、やはり乾燥によるものなのでしょうか?同じようなお子さんの皮膚トラブルでお悩みの方いらっしゃいますか?どうしてあげたらいいんでしょうか( ´•ω•` )
- ハウルが好き(6歳, 9歳)

naomama
我が家は基本的には過失機能付きのファンヒーターのみです。
加湿空気清浄機と、
濡れタオルを3枚干してます。
我が子も乾燥肌のせいなのか、
唾液なのかは不明ですが、
気を付けてないと湿疹が出ます。
同じく皮膚科でステロイド剤とワセリンが処方されたので、カサカサかなぁ…って時には、1日に数回ワセリンを薄く塗ってます。
ステロイド剤は湿疹がヒドイ時にだけ塗ってます。
ステロイド剤は寝る時に塗ってますか?

shiita
うちはエアコンというか、温冷扇風機で暖をとってます。
エアコンなどつけなくても冬は乾燥します。
ちなみにうちは加湿空気清浄機と超音波加湿器両方つけてます。
電気代半端ないけど、仕方ない。
加湿空気清浄機は空気清浄機がメインのものなのでどうしても加湿機能は衰えるんですよね。
保湿は朝晩必ずしてます。肌荒れないです。あと水分もたっぷり摂らせてます。

❤︎男女ママ♡
エアコンは乾燥するだけでなく空気も汚すので、私は空気を汚さないオイルヒーター一択です
自分が喘息持ちなので💦
コメント