※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

無添加表示禁止の理由は誤解を招く恐れがあるため。安全性については違いがある。添加物や成分について知識が不足。注意すべき成分や添加物を教えてほしい。誠意ある回答を希望。

無添加等の表示が禁止になった理由が色々調べても今一よくわからないのですが、詳しい方いらっしゃいますか😰?
【添加物を使っていない食品の方が、優れていると誤認させる恐れがあるため】と見たのですが、実際添加物や保存料をバンバン使っているものよりも、絶対安全だと思うのですが違うんですかね💦

最近冷凍食品等にも表示がなくなり、裏をいちいち見たりするのも大変です😅
それに、知識がないので(/)の後のどの成分ならセーフかもよく分からず💦

もしご存知の優しい方いらっしゃいましたら、気を付けた方がいい成分や添加物についても教えて下さい✨

分からないからお聞きしているので、調べて下さいや上からバカにするようなご回答をされる方は、傷つきますし辞めて下さい💦

コメント

ママ

食品添加物は食品衛生法に基づいて使用禁止のもの、使用許可が出ているものが定められています!
使用許可が出ているものは、許容量が定められているので、体に異常ない範囲と決められているので、普段の食生活で摂取する分には問題ないと言われていますよ😊ただ最近、添加物はダメ!って言ってる方多いですが、そんな食品があれば食害にあたると思いますので、よほどの食生活でない限り…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    なるほど、そうなのですね!
    分かりやすくありがとうございました🥰

    • 3月23日
ママリ

無添加=安全

というわけではないからですかね。

最近は無塩せきハムなどもよく見かけますが、個人的には選びません。

亜硝酸塩には殺菌効果があり
ボツリヌス菌をはじめとしてあらゆる菌を殺菌してます。
ドイツでは逆に添加の義務付けされており、アメリカではそもそも
「無塩せき」と表示するのを禁止しています。

なんとなく、無添加を選びたくなるのわかりますがよっぽど大丈夫だとはおもいますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    そうなんですね!
    無塩せき買ってました😅
    とても勉強になりました✨
    ご親切に教えて下さりありがとうございます🥰

    • 3月23日