
コメント

退会ユーザー
活発な子はそんなもんだと思いますよ!!

☺︎
それでしか移動手段がないからでしょうね☺️自分の興味があるところに自分の力で行けるようになるとずっと動いてます😂
-
みー💕
横からすみません
それしか移動手段が無い、に思わずほっこり🤣❤️しちゃいました❤️- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
興味があるところがなくずっと転がっていて壁に向かってもゴロゴロしちゃってます…💦
様子を見てみます!- 3月23日
-
☺︎
壁の方に興味があるんですよ☺️転がって変わる視界や床やマットを体で感じることさえも楽しいんですよ☺️動き出したらみんなじっとしてないので、それで多動とは言いませんよ☺️!
- 3月23日

ngmk
1番上の子がそうでした!
寝返りがえりも覚えたら常にコロコロ転がって移動して遊んでましたよ😊
ずり這いとか遅めだったのもあるかもです☺️
今多動とかもなく全然普通です🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
安心しました😢- 3月23日

退会ユーザー
ずっとコロコロ転がってましたよ😂

boys mama⸜❤︎⸝
ずっと転がってました😆
今は保育園でしっかり話聞いたり行動できて、多動とか言われてないですよ😊

ママリ✨
娘は寝返りどころか4ヶ月でハイハイ、5ヶ月で伝い歩きして動き回ってましたよ😆
今のところ何も言われてません⭐︎

まろん
多動は歩きだしたり、集団生活の中ででてきますよ🙂

退会ユーザー
うちもいつも転がって部屋を移動しています。
なので、移動の手段に困っていないようで、ズリバイやハイハイを全くしません😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭ありがとうございます😭