
2〜3ヶ月の成長として、首が座るようになり、夜の睡眠時間も増える傾向にあります。
生後2ヶ月〜3ヶ月にかけて
どんな成長を遂げましたか☺️??
また、夜長く寝る時間は増えましたか??
3ヶ月はいる頃には首座りましたか?
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
その頃はまだ3時間〜4時間おきに授乳してました!
夜通し寝るようになったのは11ヶ月頃です🤣
3ヶ月半ばくらいでしっかり首がすわったなあという感じでした!

はじめてのママリ
首は3ヶ月ちょっと前に座りました!
夜長く寝るようになったのは、7.8ヶ月過ぎてからですね…
今でも2回くらい起きます😅
-
初めてのママリ🔰
早く座るといいなぁ☺️
ありがとうございます!- 3月22日

退会ユーザー
2ヶ月で夜通し寝るようになりましたが、4ヶ月くらいから夜通し寝なくなりました🫠
3ヶ月で首すわり、寝返りしました!
-
初めてのママリ🔰
その時その時ですよね😵
早いですね!寝返りも!
楽しみです☺️
ありがとうございますす!- 3月22日

ママリ
2.5ヶ月 首座り、まとめて寝るようになる
3ヶ月 寝返り、夜中1.2回起きる
3.5ヶ月寝返りマスター、9時間まとめて寝るようになる
4ヶ月ずり這いして、おおよそのタイムスケジュール決まってきました。
-
初めてのママリ🔰
首座り早いですね!
寝返りも早いですね!
タイムスケジュール決まるのも助かりますよね!
ありがとうございます!- 3月22日

初めてのママ
成長したな~と思ったことを書きます。
①夜寝るリズムをつくようになった。(20時過ぎになるとウトウトして勝手に寝てくれる。ミルクのタイミングと温度調整をしっかりしたら6~8時間は寝る)
②よく笑うようになった
③喃語を喋るようになった
④自分の手を見て伸ばしたり、指しゃぶりするようになった
⑤音に興味をもち、全身をよく動かすようになった
⑥パパ見知りが時々起こるようになった
⑦絵本に興味をもつようになった(しましまぐるぐるやあかあかくろくろなど)
⑧首がすわりだす。勝手に前のめりになる時もある
⑨パパとママのご飯を見てもギャン泣きしなくなってきた
長くなりましたが、成長を感じたな~と思ったことです。もうすぐ3ヶ月にはいります。
最近は腕を持って腹筋みたいな動作をするのが好きみたいで、よくそれで遊んだりしています。
-
初めてのママリ🔰
詳しくありがとうございます☺️
素敵な成長ですね☺️
私も楽しみです!- 3月23日
初めてのママリ🔰
夜通し寝ませんよね😵
首座りが楽しみなんです☺️
はじめてのママリ
首座ったらだいぶ楽になりますもんね🥺🥺楽しみですね!
初めてのママリ🔰
ほんとそれです!
それが楽しみです笑
早く首座れー🤣