※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近夜泣きがひどくて、イライラして娘を荒々しく抱いてしまいました。揺さぶっているのと同じ影響があるのか心配です。

ここ最近ずっと夜泣きが酷くて何をしても泣き止まなくてイライラして娘を横抱きにしたり縦抱きにしたり少し荒々しく何回も抱きかたを変えたりしました。

揺さぶられっこになりますか?揺さぶってはないとはいえ
多少荒々しく縦抱き横抱きをしてたら脳は揺れますよね。

もうわかりません。

コメント

ラナママ

そのぐらいだったら全然大丈夫です!
激しく前後に揺さぶらなければ問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    心配しすぎですかね。
    毎日後悔するのに毎日イライラして
    ほんとにしんどくて。
    大丈夫と言われて少し気が楽になりました。ありがとうございます

    • 3月22日
  • ラナママ

    ラナママ

    私も夜泣きが酷い時に荒々しく扱ってしまった時あります😭

    後から後悔するのに、やってしまうのも一緒です💦何しても泣き続けられるとメンタルやられますよね😭😭

    うちの子も毎日夜中に泣き続けて、私も一緒に泣いてます😭
    いつかはこの夜泣きも終わると思って一緒に頑張りましょ🥺🥺

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    心強いです🥲頑張りましょう☺️

    • 3月22日
はじめてのママリ

大変な時ですよね💦娘の時もノイローゼになるんじゃないかってくらい悩みました…

泣くと焦るし、
泣き止まないし、
なんでよー!ってなりますよね。

そしてまた妊娠中なので産後の不安もあります🥲

ずっと抱っこしてると腱鞘炎になったりもしますよね…。。

何をしても泣き止まない時は、ずっと抱っこせず、少し安全なところに置いて、ママ自身が深呼吸したり、ちょっと落ち着く時間をとるのも良いと思います🥲

難しいですけどね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    揺さぶられの可能性はないでしょうか💦
    毎日毎日イライラして後悔しての繰り返しで…
    はじめてのママリ🔰様もこれから大変でしょうが頑張ってください🙇‍♀️

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、下に回答しました

    • 3月22日
はじめてのママリ

元気がなかったり、いつもと様子が違ったり、ミルクを飲まなかったり、嘔吐したり、

ということはないですか?

いつもと様子が一緒であれば大丈夫かと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加でコメントありがとうございます!娘は寝てしまったので起きてからになってみないとわからないので、起きてすぐに様子見てみます!ありがとうございました😊

    • 3月22日
いくみ

揺さぶられっ子症候群というのは、頭がガックンガックンなるほど揺することなんだそうです。

読ませていただく限り、そうでは無いようなので大丈夫かと思います😊(*^^*)