

nozomi
子によると思います💦
周りで6ヶ月の子がまだ吐き戻ししてるし、うちの場合は新生児終わってからは吐き戻しなくなりました^ ^
その子の胃の形がしっかり成形されてきたらなくなると思います✨

☺︎
うちの子は4ヶ月過ぎて落ち着きました。まだたまに吐きますが、、、

退会ユーザー
かなり吐き戻しが激しいタイプでしたが、3ヶ月半頃急に落ち着きました🙆✨
おそらく4ヶ月~6ヶ月頃には少し落ち着くことが多いと思います👐
ただ、支援センター行くと8ヶ月とかでも少し吐き戻しする子もいるので、その子によるかなと思います😫

ココ
その子その子で違いますね^_^
うちは、まだ吐きますよ。
一時期に比べ、大分少なくなりましたが、早く落ち着くといいですよね‼︎

黄緑子
吐き戻しやすい子は離乳食も吐くので...
1歳までかな?

タイリー
うちの子もかなり酷かったです!
1回の授乳で5.6回は当たり前でした。
1日に換算すると40~50回(^ω^;)
3ヶ月になれば...
離乳食が始まれば...
とか、散々言われましたが、確かに離乳食始まって、多少減りましたが(固形物はあまり吐かず、ミルクは必ず吐くのは変わらず...)
うちの子、産まれが難産だった為、定期検診は大学病院でした。
六か月検診の時に「まだ授乳の度に必ず吐く2.3回吐く」と言ったら、9ヶ月過ぎて、今より減らないようなら検査しましょうと言われましたよ!
9ヶ月頃には大分減って、1日数回レベルになりました!
離乳食始まった頃って、ちょうど腹這い始まるので、一瞬増えた気がしましたが、お腹圧迫されてるので仕方ないと思ってました!
結局、1歳過ぎても吐いたりしていましたが、1歳半頃にはほぼ吐かなくなりました。
月に1.2回とか。
もうすぐ2歳ですが、吐き戻しはなくなりました!
コメント