※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

白髪染めを自分でするのはアリでしょうか?その場合、マスカラやトリートメントなどがおすすめです。

白髪染めについてです。
もう隠すのが無理な量になってきたのでついに白髪染めを考えています😭担当の美容師さんには、そんなにないからまだやらなくて良いんじゃない?とは言われましたが、生え際や、分け目などからピョンピョン出てきたりして気になります。でも普通のおしゃれ染めと併せていけたらなぁと思っているのですが、目立つ場所だけ白髪染めを自分でするのはアリでしょうか?その場合、マスカラや、クシやトリートメントなどどういうタイプがおすすめか教えてほしいです!

コメント

ぺこ

おしゃれ染めに白髪染め混ぜて染めてもらえます。
今後、大幅なトーンアップを検討してない限りは白髪染め混ぜても大丈夫ですので、美容師さんに合わせて不便を感じる必要はありません💡
どうしても白髪染めは…とのことでしたら、生え際も気になるようなのでマスカラタイプが良いかと思います。
定期的にカラーしてる場合はトリートメントは使わない方が良いです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。マスカラタイプがいいんですね🤔ちなみにトリートメントしない方が良いのは何故ですか?💦

    • 3月22日
  • ぺこ

    ぺこ

    カラートリートメントですよね💡?
    色素を入れるので次にカラーする時少なからず影響を受ける可能性があります(理想的な色が出ない・トーンが上がらないなど…)
    一昔前に利尻昆布シャンプーがお年寄りの中で流行りましたが、あれを使った髪をブラウン系にカラーしても緑色になってました😅

    • 3月22日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!そう簡単な話ではないのですね😅
    もう白髪本当いやです〜〜😭😭

    • 3月23日
  • ぺこ

    ぺこ

    先日20年ぶりくらいにセルフカラーしてみましたが、髪はギシギシ・色持ち3日…白髪染まって目立たなくなった程度でデメリットの方が上回りました😂
    おしゃれ染めでも白髪に色入りますが、白髪染めよりは透け感のある感じになるので美容師さんとしっかり相談した方が良いかと思います🌼

    • 3月23日
  • ままり

    ままり

    返信が遅れてすみません💦セルフカラーはドラッグストアとかのですかね?やっぱり安いにはそれなりの理由があるんですかね😟実は我慢出来なくて市販の普通の白髪染めをセルフでやりました。やる前より目立たなくなったので、少しストレスが減りました😅

    • 3月29日