

はじめてのママリ🔰
お風呂に貼るあいうえおシート(キャンドゥ、無印など)と、くもんのあいうえおボードで覚えましたよ💗
アンパンマンあいうえおでもいいと思います✨

晴晴
好きな絵本が一番いいかと思います☺
あとはお店の看板だったり広告だったり✨

はじめてのママリ🔰
ダイソーにある、ひらがなかるたみたいなのとお風呂にあるシートで覚えました😆
あとは、画用紙に大きく「あ」とか書いて家の中に貼ってあの場所まで連れて行ってくださーい!って遊び感覚でやるとめちゃくちゃ早く覚えます😆
-
はじめてのママリ🔰
訂正→お風呂に貼るシートでした!
- 3月20日

ママリ🔰
書きたいなら本屋で買えるしまじろうのワークとかがいいと思います、
読みなら、平仮名の書いてある積み木とか面白いと思いますよ☺
自分で並べて単語を作ったりできますし✨
あとスリーコインズにくるくる回して絵と単語を合わせるおもちゃとかありました♫

退会ユーザー
お風呂にあいうえお表貼ってあります😊
あとは、スマイルゼミとYou Tube、ゲームで覚えてます🙄笑

ママリ
お風呂とリビングにあいうえお表貼ってます。
読める様になったら自分で勝手に真似して書く様になりました。
チャレンジのあいうえおのおもちゃ?もあるのでそれで遊んだり練習もしてました。

ゆー
この絵本をパパと毎晩楽しそうに復唱していたら、3日目くらいで「あいうえお」と1人で口ずさむようになりましたよ!😊

はじめてのママリ🔰
うちはカルタでした🌸
全部読むのではなく『あ』など読んでこの形の字だよと見せると一生懸命探してました☺️
そのうち読むだけ見つけれるようになってました!

🐰
みなさんありがとうございます!!
参考にさせてもらいます✌️💓💓
コメント