※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

雨の日の子供の送り迎え用カッパについて、顔や袖が濡れにくく脱着しやすいものを探しています。ファッション性より機能性を重視。現在のカッパのメリットデメリットも知りたいです。

雨の日も自転車で子供の送り迎えしてる方
オススメのカッパありませんか?

今、ポンチョタイプのカッパを使用していて
脱着はしやすいものの、顔は濡れるし
袖も短く洋服を腕まくりしないと
びしょ濡れになるので買い替えたいです。

保育園に2人送り迎えしているので
脱着またはちょっと拭けば脱がずに保育園の中まで入れるなどのものがいいです。

まとめます↓
・顔ができる限り濡れない
・脱着しやすい又はそのまま室内に入れる
・袖口もしっかり濡れないもの
・前乗せチャイルドシートのおかげで脚はそもそも濡れにくいので上半身の防水力があるもの

ファッション性は後回しで機能性重視です!

上記満たさなくても
皆さんが現在使っているもののメリットデメリットを
教えてくださると嬉しいです!

コメント

すぬ

帽子のところにつばの
ついているレインポンチョ着てます!
メガネなので、顔が濡れると辛くて💦
100均とかのサンバイザーつけてから帽子でも良いけど、荷物になるのが嫌な時は帽子のつばのみです。

袖口もゴム付きのものだと濡れません😊

  • 2児ママ

    2児ママ

    つばがあれば濡れないんですね
    探してみます!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

サンバイザー必須です!レインコートに付けられるのが便利です。手元もカバーがあると濡れなくていいです。
あとは今のレインコートにない機能ですが、今の使ってる前ボタンで脱げること、ポケットもあればいいなと思ってます。

  • 2児ママ

    2児ママ


    サンバイザーを別で購入して、
    サンバイザーつけて
    レインコートの帽子を被ればいいってことですかね?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サンバイザーと別だと帽子が脱げてしまうので、レインコートとセットになっていて、帽子とボタンで止められるのがいいですよ!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまり一般的ではないんですかね🤔?私のはコレなんですが便利です。

    • 3月20日
  • 2児ママ

    2児ママ


    そういったのがあるんですね!
    画像までありがとうございます!

    • 3月20日