
私の実父50歳くらいです。近所に私が小中と一緒だった知り合いがいま…
私の実父50歳くらいです。
近所に私が小中と一緒だった知り合いがいます。
その子が数年前に子供を産んだんですがすごく不細工だよと言ってました。
不細工だよと本人に言わず私に言ってるぶんにはよかったんですがたまたまその知り合いとFacebookで友達になっててどんな子かな〜と思って見てみたらダウン症の子供でした、、、
昔から常識の無い父親でしたがすごく不謹慎だと思いましたし酷いと思います。
でも、母に身近にいないとわからないかもよと言われました。
50歳くらいのおっさんは身近にいないとわからないものなのでしょうか?
不快に思われた方、すみません。
- 😍
コメント

なち
身近にダウン症の子がいないとってことですか?

まゆり
私の父が丁度50歳です(>_<)
でもそんなことは言いませんよ(^_^;)
仮にダウン症のことを知らなかったとしてもです。
身近に居なきゃ分からないってことはないんじゃないですかね。。。
それかほんとに病気自体に詳しくないとか。。。
-
😍
回答ありがとうございます。
そうですよね。
明らかに少し人とは違う思うんですけど本当にわかんないものなのかなと疑問です。
多分、本当に何も知らないんじゃないかなと思ったけど非常識だと思います。- 1月18日
-
まゆり
私がドスコイさんの立場なら
お母さんに相談も兼ねて話をします。
お父さんの発言がよろしくないことと口に出すなということですね(>_<)- 1月18日
-
😍
うちは、両親が離婚してるのでそれは少し難しいですがあまりに酷すぎたら何か父に言おうと思います💦
- 1月18日
-
まゆり
あー(>_<)それはむずかしいですね。。。
うちの父は頑固だから聞いてくれないだろうなぁ。。。
50歳だとなかなか性格とか変えれないですもんね(>_<)- 1月18日
-
😍
変えられないですよね😱
実父の家族はみんな常識が無くてそれが嫌で母は極限まで我慢して離婚したくらいです💦
きっと、何言っても聞かないですよね😩- 1月18日

しほ
無知なことと、不細工と言って良いことは別問題だと思います💦
知らないことは、年齢を重ねてもあろうかと思います。勉強をしない限り、ダウン症のことは分からなくても仕方ないのかな?と思います。身近に居ないなら尚更です。
ただ、知らないからと言って、不細工不細工と言うのは、人間性の問題かなと...。それは何歳であろうがいけないことですよね。
-
😍
回答ありがとうございます。
うちの父はその常識がわからない恥ずかしい人間なので特に私が結婚して親になってからは、は?何それ?っていうことが頻繁です。
きっと、誰かにキツく指摘されない限りわからないですよね。
けど、キツく言われても無駄かもしれませんがそれにしても非常識ですよね、、、- 1月18日

ブイ
うちの父(52)もダウン症って知らないです。
私の同級生で保育園から小6まで一緒だった子がいるですけど、その子の事も「こないだお風呂に行ったら同級生やった病気の子おったでー」と言ってました(^^;;
病気なのは知ってるけどダウン症ってのはいまいち知らないのかな?って思いますよ。
-
😍
回答ありがとうございます。
やっぱり身近にいないとわからないものなんですね💦
私も、小学生の頃からダウン症の子がいたので知ってましたが、、、
けど、言っていいことと悪いことがありますよね(*_*)- 1月18日
😍
そうです。
仮にそうだとしても失礼過ぎると思います、、
😍
回答ありがとうございます!