![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランドやディズニーシーに5歳児と1歳9ヶ月の子供と行くのは楽しめるでしょうか?乗れるアトラクションは少ないですか?大変ですか?子供連れでの経験がないため不安です。
ディズニーランドやディズニーシーについて🫢💕
まだ行きたいな〜💕で考えてるだけなんですが、、
5歳児と1歳9ヶ月ぐらいの子供を連れて行くのって楽しめますか🥹??
やっぱり乗れるもの少ないですかね😭😭??
あと大変ですかね😂?
飛行機で行く距離に住んでいて、子供産まれる前は何度か行きましたが、子供産まれてからはコロナだったりで行けてないままです🥲
子連れって経験したことないのでどうなのかなと思って質問させてもらいました🥰
- 二児ママ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
乗れるものはたくさんありますが、私も飛行機の距離なのですが死にかけましたよ💦
寝て欲しくない時に寝るし
乗ろうと思っても直前になって嫌がって暴れたり
なにより大人しく並んでくれないです
飛行機の待ち時間なども大変でした。
![さやぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやぴ
去年の冬、上の子4歳、下の子1歳10ヶ月の時に行ってきました😊✨️
2人ともディズニーが好きなので普通に楽しんでくれましたよ!
乗れる物は思ったよりも多かったです!身長制限ある絶叫系は難しいですが、それ以外ならたいがいOKなのでわりと乗れました🙌
大変なのは大変です💦
少し並ぶのにもポップコーン買って、いかに飽きさせないようにしたりしてました笑
ただ、午前中から飛ばして遊んで、午後ベビーカーで寝て、大人も休むって感じでした🥹
-
二児ママ
やっぱり皆さん大変そうですね😂😂
上の子はともかく下の子が間が持たないですよね〜😂😂
大人でも並んでる時間辛いですもんね😂
でも乗れるものは多いけど疲れも半端なさそうですね🤣
ベビーカーって持って行って乗り物乗る時置く場所とかあるんですか??😳- 3月18日
-
さやぴ
そうなんですよね💦
歩きたがりますよね😂
あとは疲れさせて抱っこで並ぶって感じでした笑
ベビーカー置くところはしっかりありますよ😊
キャストさんにも言われるので置く場所が分からない。って事はないです!
ランドは特にファミリーが多いです😊- 3月18日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
我が家は元々私と夫が年パス持ち。今でも2.3ヶ月に一度は行くので大人も子供も行き慣れています。なので小さい頃からこどもたちは楽しんでいますがやっぱり連れて行くのは大変です。
アトラクションに関しては一人座りがしっかり出来ていればそれなりに乗れますよ。ただ年齢差があると上の子は少し激しめ乗りたいのに下の子は身長制限あって乗らない‥っていうパターンもあります。なのでそういうときはパパが上の子、ママが下の子など分担して乗るようにしています。
大変だけど楽しめるとは思います♡
-
二児ママ
年パス持ちすごいです〜!!
近いんですね!!✨
羨ましいです🥹💕
何度も行けるから全部回らずとも楽しめるだろうけどそれでも大変って事ですもんね😂
上の子と下の子で分かれるのは近場の遊園地とかでもあるのでなんとなくわかります!!
そこは旦那さんと相談して交互に乗る感じで行けそうです☺️✨
でもやっぱり大変そうですね🤣- 3月18日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
先月行きましたよ〜❣️
青森から飛行機です✈️
子供は4歳、1歳半です。
飛行機は1歳児が動きたくてめちゃくちゃ大変でした😇😂
下の子1歳なので一緒に乗る、待ち時間待つことが少し難しかったですが、美女と野獣、スモールワールド、マークトゥエイン号、カンベアシアター、ミートミッキー(グリーティングですが)は制覇!
うちは存分に楽しめました☺️💖
上の子パパ、下の子ママ担当で時には分かれて行動(上の子パパはアトラクション、下の子ママはねんね、待機)、時には一緒に乗る!みたいな感じで行けば大丈夫です🙌✨
もし行くとしたら、ベビーカーにつけるステップを全力でおすすめします!!!
上の子用で疲れたら立ち乗りか座ることができ、めちゃくちゃ重宝しました🫶❤️
二児ママ
あいやー💦
そうですよね〜😂
なんとなくわかります😂😂
近場の車移動て起こる現象です🤣
それが楽しみでお金かけて行ったところでそうなったら、、まぁそれはそれで後々はいい思い出になるんですかね🥹
てやっぱりもう少し下の子が大きくなってからですかね〜😂
ママリ
ちなみに結婚前からそうとう行き慣れて中の把握もマスターしてる方だと思うんですが、それでも冬でも汗だくになりました😂😂
自分が楽しむことは完全に諦めるくらいの気持ちでちょうどいいのかも。
二児ママ
冬でも汗だくはやばいです🤣🤣
結構な時間と労力をかけていくので自分も楽しみたいと思っちゃいますね😂
でもなによりもやっぱり疲労を考えたらまだ早いかなーて感じですね🤣
ママリ
そうですよー!なによりお金がかかってますからね!マネー!!!!笑自分も楽しみたいといざ行ったらなっちゃいますよ。
帰ってきてからも数日は動けないくらい疲れました……小学生くらいで良かったのかもと思いました😇😇😇😇
二児ママ
そうですよね!!
地方からだからお金がほんとにかかる!!移動の費用、ホテル代、ご飯代、遊ぶお金、などなど、、ひゃーっ😂
下の子がせめて幼稚園年中ぐらいですね🤣🤣
そしたら少しは聞き分けがつき始めそうな気が🤣❤️