
コメント

ママリ
ご意見ボックスみたいなのないですか?
そこに書いたらいいかと

あおあお。
担任の先生に伝えてみては?
後は学年主任の先生や✋🏻✨
-
M
日々の保育風景を写真に収めてもらって、購入できるようなシステムを作って欲しいと思ってるんですが、色々理由つけてはぐらかされるんじゃないかと思ってしまってます😢
- 3月18日

いーいー
理由にもよるんじゃないでしょうか
必ず叶えられるとは言えないので理由はなんでしょうか?
-
M
日々の保育風景の写真を購入出来るようにしたいのです😢
園内での子どもの様子を知りたいのです。- 3月18日
-
いーいー
それならご意見箱に投函するか園長先生に直接言って検討してもらえないか直談判するのも良いと思います!
写真なら園側もやれると思うので- 3月18日
-
M
そうですよね🥺
LINEで行事の写真がクラス事1枚ずつ送られることがあるんですが、子どもの背中とか全員写ってないとかで思い出にはならないなと思って悔やんでいました😮💨
直接話をしてみようかなと思い始めました😌- 3月18日

ぱんだ☆★
めちゃくちゃしょうもないことでしたが、以前保育園にお願いして実現したことがありました。
それは、子供が感染症になった時に、次に登園する際「完治証明」を出すように保育園から言われていたのですが、小児科の先生に「完治」なんて言わない。どれだけ古い考え方だ。完治証明は書けないと毎回文句を言われ書いてもらえなさそうなことが何回もあり、名前を「登園許可証」に変えてほしいとお手紙を書いたら、次の年度から「登園許可証」に名前を変えてくれました。
-
M
お!そんな事例があるんですね🥺
私は子どもの日々の園での様子を写真に収めて、保護者が写真購入出来るようにしたいとお願いしようと思ってます🙇♀️お金がかかることなので可能性は低いかなと思ってしまいますが。。。子どもの話とこちらから聞かないと話してくれない先生だと園の様子が分からなすぎて不安です。- 3月18日
-
ぱんだ☆★
うちの子どもの園は写真は購入できます。
ただ、写真ボランティアがいて、写真屋さんとのやり取りやお金を計算するなどはその方々がしています。ボランティアの活動日が土曜日みたいで私は子どもの習い事を土曜日日曜日に固めているので登録しても参加できない気がするのでボランティアには参加していませんが。
撮影は保育士さんにお願いするものと、園行事は写真屋さんが撮るものとを打ってくれます。
なので、保護者もできることはするから!と主張しつつお願いしたらもしかしたら分かってくれるかもしれないなぁと思います。- 3月18日
-
M
確かにそうですよね!😌私も同じ考えです!木曜日私は休みなので、カメラ持って潜入したい!って思ったりしましたが、そうなれば1人で行うのは無理があるなと考えました。
一緒にしてくださる保護者の方を集めなきゃ難しいと思ったりしました😮💨また、保護者が撮る写真と先生の前の子どもの姿は違うと思うと、わがままですが先生にお願いしたいなと思ってしまってます。しかし、私が出来ることはしていきたいと前向きに思ってます!!子どものためです!できます!💪💪✨笑- 3月18日
-
ぱんだ☆★
保育園の先生にはお金を集めるのとその際に何日にお金をあずかったのかの記録をお願いするのと撮影をお願いしているくらいのはずです。あとはボランティアが集まる場所として、保育園の一部屋を借りるのもお願いしていると思います。なので、そこまで保育士さんにご迷惑をかけずに済むと思います。ボランティアさんは多分募れば何人かは集まると思うので、一度園に話してみるのはアリだと思います。
- 3月18日
-
M
とてもいい情報ありがとうございます😭✨すごく手探りで何からしていいか分からなかったので、助かります!実際に保護者の方が動いて活動している園があるんだと知り、安心しました😌
園に直接、相談してみたいと思います☺️- 3月18日
-
ぱんだ☆★
お役に立てて良かったです!
交渉頑張ってください😊
うまくいくと良いですね♪- 3月18日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士をしています(∩ᴗ∩)💓
私が勤めてる園では園のホームページで毎日ではないですが……
行事(お誕生日会など)の写真を撮ってタイムラインとして載せています(๑◕ܫ◕๑)⚡
そこから各自で欲しいやつは印刷してくださいって感じです(๑ᵔᗜᵔ๑)⚝.˖٭
毎日の保育の写真は……
正直、キツイです( ߹꒳߹ )꜆꜄꜆꜄꜆
その園にもよりますが、日々の業務が多すぎて写真を撮る余裕がありません(*꒦ິ꒳꒦ີ)੭ੇʓʓʓ…
-
M
全然毎日とは言いません!!!
私も保育士をしていたので分かります😌!でも、今日の子どもたち楽しく活動してるな!いい顔してる!素敵な瞬間!それを保護者の代わりに収めてもらえると嬉しいのです🥹
正直、園の中で何が起きてるのか分かりません。いい噂がなく、不安でいっぱいです。その為に、このようにして写真で見るだけでも子どもと先生の様子伺えるチャンスだと思ってます!- 3月18日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
その園内の保護者が参加しない行事の時に写真を撮ってほしいとお願いしてもいいと思いますよ(◍˃ᗜ˂◍)⸝⸝꙳⋆♡- 3月18日
-
M
それもいいですね!🥹💕
すごく親身になって貰えて嬉しいです🥺助かりました!ありがとうございます☺️- 3月18日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
いえいえ〜(๑ㆁᗜㆁ๑)~♥︎
私も母なのでお気持ち、分かります(*≧∀≦*)•••♡- 3月18日
M
そういったのはないんです😢私立なので市の方に問い合わせても、希望に添えない可能性は公立より高いと言われ、途方に暮れております😭
ママリ
ないんですね!
うちも私立なのですがボックス設置してあってすごくいいです😊
他の方のコメント見ました!
写真の件一度担任に伝えてみてもいいと思います😊
M
そうですね!意見ボックス!!
まずそこから言ってみようかな🥺
意見ボックスあると園もより成長できるいいアイテムだと思いました!
書いた事ありますか?😌
ママリ
あったら便利ですよね!
直接はやっぱり言いにくいですし😂
今のところ不満はなく書いたことはないのですが
周りのお母さん達は書いたことある人もいるみたいです!
M
おぉー!不満のない園!
素敵ですね🥹!我が家は、気になる点が多すぎて全部言う先生たちも酷かなと思い絞った結果の写真です😮💨笑
子どもが今のところ楽しいと言ってるので、いいですが。保護者的には気になること多いです😌親切に教えて下さりありがとうございます🥹💕