※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画出産で37週での分娩について、胎児の体重などの決まりはありますか?未熟だとだめでしょうか?

計画出産について。

計画出産はいろんな条件があると思いますが、、、、
大体38週以降なのかなという印象です。

胎児が大きくて早めにとかで、37週の分娩も目にすることはありますが、、、、37週で計画分娩したい場合、胎児の体重など最低どれくらいなど決まりはありますか?
あまりにも未熟だとだめだろうなと想像はつきますが💦

コメント

4kids mämä♡

私も色々あって計画分娩予定でした!!
37週になったら入院して誘発して産むことになってたんですが36週6日で破水してそのまま産みましたが2700ぐらいはありましたよ😊
2500ぐらいあれば大丈夫だと思います☺️

✩sea✩

3人目が特別に、という事で37週に計画出産させてもらいました。
上2人が37週で3000g超えて生れていたこと、3人目も36週6日で推定体重3000g超えていたので、特別に、と言われました。

はじめてのママリ🔰

わたしの産院では38週以降からしかしてないと言われました。

わたしは上の子が大きくて新生児サイズではなかったので新生児が見たい小さい赤ちゃんを産みたいと言う理由だったので早くしたかったですが、そもそも促進剤が効きやすいのが予定日の1週間前くらい、経産婦さんだと上の子が生まれた1週間前くらいと言われました。
それより前だと効きにくく帰ってもらうかも知れないと言われました😖

結局39週2日に入院日が決まってそれでも1日目は陣痛に繋がらなかったです😖

赤ちゃんの大きさは基本2500以上だと思います😊

🐰🦊

・37w以降
・体重2500g以上
・赤ちゃんもお母さんも体調いい時
これが条件と言われました🥺

i.mama

初産で37週での計画分娩を希望していましたが、2,500g以上で赤ちゃんが下がっているか、子宮口2〜3cm開いているかが条件でした😖
子宮口が1cmで条件に満たなかったので、あと1週間待ってねと言われて38週の検診次第で分娩日決まります👶🏻
子宮口次第だね〜と言われてます、、、