※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

赤ちゃんは未熟児で保育器で頑張っています。大丈夫でしょうか?少しずつ成長して自分で呼吸できるようになりますか?同じ経験の方いますか?

29w1の今日出産しました!
赤ちゃんは未熟児で保育器の中でいろいろな機械をつけて頑張ってます。
赤ちゃん大丈夫ですよね?これから少しずつ大きくなって自分で呼吸できるようになりますよね?
同じような方いますか?

コメント

みーまま

出産おめでとうございます!
赤ちゃんは小さくても力強いですよ!
お互い大切に育てましょ(ง •̀_•́)ง

すにっち

ご出産おめでとうございます✨
大変でしたね😣

うちの弟は7ヶ月、体重約1キログラムで生まれましたが、
色黒なおじさんに成長してます!私より身長も高くなってますし、3ヶ月以上保育器にいましたが、両目とも1.2です。

赤ちゃんの生命力はすごいです。お母さんはおっぱいを届けて、できるだけいっぱい話しかけてあげたり、触ってあげたりするといいと言います。
うちの母も先に退院してからは、隣の市でものすごく遠かったけど、毎週通ってました。
信じて、頑張りましょう✨

deleted user

出産おめでとうございます(*pωq*) 
私は25w6dで出産しました。
私も心配ばかりで、たくさん悩みましたが、退院の頃には病院で一番大きい子くらいに成長していました(^^)息子は少し肺が弱く在宅酸素ですが必ず外れるもので、他は何もなく元気いっぱいです。本当に赤ちゃんの生命力はすごいです。
私は出来るだけ毎日病院に通っていました。やはり、短時間でもなるべく会いにいってあげたりすると赤ちゃんも応えてくれるそうです(o´罒`o)

きなこ

出産おめでとうございます。
赤ちゃん小さくて保育器に入っていて、とても心配だと思います。
うちの子も未熟児で生まれ、保育器の中でたくさんの管に繋がれていました。
今の医療は凄いです。
わたしも不安でいっぱいでしたが、毎日毎日少しずつ成長してくれますよ。
自分で呼吸もしにくくて、酸素マスクつけたりマスクが外れた後も呼吸が一瞬止まったりすることが何回もありました。
NICUで看護師さんや先生達が細かくみてくださいます。すぐ助けてくれます。
大丈夫です!

2太郎1姫ママ

出産おめでとうございます!そしてお疲れさまでした!
私も29w4日とかで出産しました、1014㌘でした..
妊娠高血圧症で出さざるをえなくなりました。出産後はしばらく自分を責めましたが、毎日保育器の中でも少しずつ成長している赤ちゃんはたくましいですよ!
不安なことや疑問に思うこととかあると思いますがそのままにしないで看護師さんや先生に聞くことがいいと思いますよ★
今の医療は進歩しているので先生方を信じてくださいね!
ちなみにうちの子は2ヶ月半くらい、NICUとGCUにいましたー

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    2ヶ月半ですか、、長いですよね。わたしの赤ちゃんも、2ヶ月半くらい保育器の中だそうです。毎日母乳届けました?
    その後の成長はどうですか?

    • 1月19日
  • 2太郎1姫ママ

    2太郎1姫ママ

    長いですよね💦入院先と住んでいるところが車で2時間半くらい、離れていたので毎日行けず(小学生の子ども達もいたので尚更..)搾乳、冷凍して週2くらいで通いました。
    今は修正月齢でもうすぐ3ヶ月なんですが成長は順調ですよ!タンパラだし....

    • 1月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    修正月齢ってなんですか?

    • 1月19日
  • 2太郎1姫ママ

    2太郎1姫ママ

    修正月齢というのは、退院した日から成長とか見ていくんですよ(^-^)うちはちょうど出産予定日が退院日でした💦
    成長が追い付くまで少しかかるみたいですねー
    色々心配でネットで調べました💦

    • 1月19日