※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝ない理由や心配です。将来、寝るのが苦手になるか心配です。

娘が寝ないです。

今、やっと寝ました。
生まれた時から寝るのが苦手みたいです。

何ヶ月かしたら昼夜の区別がついて寝るよ。
授乳やめたら寝るよ。
お昼寝なくなったら寝るよ。

娘には全て当てはまらなかったようです。

このまま一生、寝るのが苦手になってしまうのかな。
心配しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝起きる時間が遅いとかではなくですか?
この時間に寝ても朝は6時とか7時に起きるのならショートスリーパーなのかもしれないですね😊
親は大変ですが😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝は6時半起床ですが、機嫌は最悪です😭
    夫が3時間睡眠のショートスリーパー寄りなので遺伝かもです😅

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝起きが悪いということは寝足りないのかもしれないですね😭💦

    眠気のピークを夕方あたりに超えてしまっているとか...?
    でも親がどんなに時間調整を頑張っても寝るのが苦手な子はきっとどうしても苦手なんですよね😭

    うちは一応お風呂の1時間後に寝かしつけるようにしてます。
    そのタイミングが1番眠気が来るらしいです!
    後は早く寝たくなるように明日のお楽しみ(朝ごはんのデザートとか)を用意するのもいいと聞きました🤔

    もう色々と試されていると思いますがあまり無理せずゆっくり頑張ってくださいね😣

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

体力があるんですね!

幼稚園は行ってますか?結構疲れるみたいで、娘は帰ってきて早々にあくび🥱するようになりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園に行っています。
    お昼寝しない日は、とてつもなく不機嫌ですが、寝ません。
    体を動かす習い事とかいいのかな?なんて思ってます😭

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはスイミングしてます!寝付きは良い方だと思います^ ^

    • 3月15日