
30週の妊婦が早めの産休を取る準備中。検診で経過は良好で、胎動に驚き。4人目の子供で初めての感覚に不安と新たな発見。
現在30w
少し動くとお腹が張りやすく、張りに敏感になっていて来週から早めの産休をもらうのに月曜火曜と心配で仕事を休み、今日妊婦検診に行ってきましたが
経過は良好
子宮頸管も42ミリで問題なし
あと2日仕事頑張ろう!と思いながら今お腹を見ていたら
内側からぐににににとお腹を押すような胎動が
あれ?これ張りじゃなくて胎動か…と気づきました…
もちろんちゃんと張りの時もあっただろうけど(歩いてる時とか)多分胎動の時もあったっぽいな
4人目ですが7年ぶりの子だし、上の子たちはもっとキックパーンチ!!みたいな胎動が多かったので
こんな内側から押される感じの胎動なんて分からなかった💦
何人産んでも不安や心配はあるしわからないこともあるなぁ…
- ゆゆう(1歳10ヶ月, 8歳, 10歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
でも、お腹張りやすい時期ですよね🥺
早めのお休みがもらえたなら、その分ゆっくりしつつ体動の変化を感じるのも良いと思います😊👌
私も今日妊検でした☺️同じく30週です💡
ゆゆう
コメントありがとうございます。
今までの妊娠はしんどさはあっても、張りは臨月近くならないとなかったので(というか鈍いタイプ)
8ヶ月ってそんなに張るのか!?という感じです。
パプリカさんも30wで4人目とは!お互いに無理せず頑張りましょう!
退会ユーザー
同じく😂私も鈍いタイプですが、四人目は痛いくらいの…です😅
そうですね、すごく親近感が湧いて、元気もらい、明日も頑張れますわ😊👌💕