
コメント

rin
長男が便秘がちで、小児科でよくお薬をもらっています。
一番ポピュラーで副作用なども少ないのは、酸化マグネシウムもしくはモビコール(便の水分量を上げる薬)ではないでしょうか?
酸化マグネシウムはドラッグストアでも、手に入りますがモビコールは処方のみだと思います🤔
それでも出ない場合は、浣腸やピコスル(下剤)をスポットで使用したりしますが、常用は癖になるようですので、あくまでもどうしても、出ない時用と言った印象です。
rin
長男が便秘がちで、小児科でよくお薬をもらっています。
一番ポピュラーで副作用なども少ないのは、酸化マグネシウムもしくはモビコール(便の水分量を上げる薬)ではないでしょうか?
酸化マグネシウムはドラッグストアでも、手に入りますがモビコールは処方のみだと思います🤔
それでも出ない場合は、浣腸やピコスル(下剤)をスポットで使用したりしますが、常用は癖になるようですので、あくまでもどうしても、出ない時用と言った印象です。
「3歳」に関する質問
お尋ねです🌸 今度、県外のお友だち家族が福岡市へ あそびに来てくれることになりました。 子ども達の、年齢的には7、5、3歳です。 ・ららぽーと福岡 ・イーゾ福岡 あたりで考えているのですが、 どちらが楽しめますか…
38w6d陣痛待ち経産婦です!!(2人目) 1人目は38w頃から、「赤ちゃんは下がってきているし子宮口もペラペラに柔らかいから陣痛きたら速いかも!」と言われていましたが、散歩スクワット階段昇降etc…やれることはやりまし…
上の子と3歳以上離れている2人以上お子さんがいるママさんに質問です。 下の子が生まれた時は完母、完ミ、混合どちらでしたかー?いいねで教えてください✨ また、完母の方で上のお子さんの活動範囲が広がって搾乳機購入し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mayuna
ネットで調べたんですか市販で買える酸化マグネシウムが成分の便秘薬は全部5歳からなんですよね💦
やはり市販なら浣腸しかないんですかね😭
rin
出来れば病院で処方してもらうのが一番だとは思いますが…市販であれば、いちじく浣腸は使ったことがあります!
薬を入れてから、しばらく排便しないように抑えなければいけないので、少しコツがいるのと、本人も辛そうにしますが🥲
友達の子で漢方を飲んで効き目があったとの話も聞いたことがありますが、うちの子は使ったことがないので、なんとも言えず…すみません💦