※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
子育て・グッズ

お子さんのコップについて、普段はミラクルマグカップを使用しているが、ゴムが緩んで溢れるため、卒業を考えている。他の方はどうしているか気になる。

このくらいの年のお子さんって普段のコップは何を使っていますか?

普通にコップ飲みできるのですが、置いておくと溢れるのがストレスなのでまだミラクルマグカップを使っていて、、いつまで続けるか迷ってました(ゴム?が緩くなってきて少し溢れるのでまた同じの買うか)そろそろ卒業か、、

皆さんどうしてますか?

コメント

うさ

次女、いまだに蓋つきコップにストローさしてます😂こぼされるストレスがやばくて…

  • まろ

    まろ


    やはりこぼされる問題ですよね😂

    ならばこれでよしとします。笑

    • 3月15日
ミルクティ👩‍🍼

取っ手の付いているプラスチックのカップを使っています!
ご飯の時だけコップで飲みたがるので、その時しか使っていません😅
ご飯以外は、ストローマグを使っています🤣

ママリ

アンパンマンの蓋付き、ストローのコップです😌同じくこぼされるのが嫌なので..
ご飯の時とかは普通のコップであげたりすることもあります☺️

ます

長男はその頃100均のプラコップ使ってました。
今もそれです。

オリ子

家や外食時は大人が使うのと同じコップです😊

持ち歩きは直飲み水筒やペットボトルで飲んでいます!

はじめてのママリ🔰

1歳過ぎからずっと片手のプラスチックコップです!

げっそー

プラコップとストローマグ使ってます(^^)