
コメント

m-t
希望と違ったとかですか?

トモ
そうですよね、途中で性別判定が変わる場合もありますよね^_^
私も長男の嫁なんですが、あまり その辺考えてませんでした^_^;
励ましのお言葉ありがとうございます☆読んで泣いちゃいました(;ω;)

☺Y&M☺
私も一人目の性別がわかったとき、不安でした。姉妹が欲しいし、女の子しか要らないって思ってたくらいで落ち込みもしました💦💦
でも実際どちらでも可愛いんですよね😆
確かに未知の事でわからないことだらけだけど、
結局子育て自体が初めてだからどちらの性別でもわからないことだらけです👍でも何とかなるようになってます。
今は二人目妊娠中で女の子予定ですが、これまた女の子の育て方がわからないので不安です。
-
トモ
お返事ありがとうございます(^^)
話を聞いてもらえて、考えすぎるのは やめようって思い、気持ちが楽になりました☆
赤ちゃんは お母さんを選んで産まれてくるって聞いたことがあるので、男女どちらでも受け止めようって思います^_^- 1月17日
トモ
そうです、ずっと女の子がいいなーって思ってたんですが 今日検診で男の子かもしれないって言われて、不安しかないです(T-T)
自分が女だから、男の子の気持ちなんてわからないし どうやって育てたらいいんだーって思います。
でも まだ性別確定じゃないと思ってるので、考えすぎないようにします^_^
m-t
17wならまだ確定には早いですね。
友人は16wで男の子判定
24w女の子確定でした。
私は性別反対ですが
一人目から男の子希望で
二人目も女の子と言われています。
長男の嫁だし周りからも男の子コールがすごくて…
自分ががさつな性格で大雑把の適当女なのに女の子なんて育てられるのか不安で不安で。
でも産まれたら、この子でよかったと強く思えます。
産まれるまでは落ち込んだりすることはあるけど
産んでみたら嘘みたいにその気持ちなくなります
トモ
返信したのですが、返信じゃなくコメントになっちゃいました↓
すみません^_^;
m-t
今は落ち込みましょう。
綺麗事で
『授かれただけでも~』とか言われるかもしれないけど本音ですもんね。
大丈夫ですよ。
必ず愛せます。
トモ
ありがとうございます(^^)
徐々に現実を受け止めて行けたらいいなって思ってます☆