

咲や
知的障害のない発達障害は個人差ありますが、中学受験が出来る学力はありますし、医者になる人もいます
小学生の上の子は2歳前まで発語無かったですが、2歳頃発達検査しても特に問題なかったですけ

退会ユーザー
知的障害なし自閉症、
知的障害あり自閉症とあります。
知的障害と自閉症は別です💦
どちらもないけど発達おそいはまだ伸びる可能あり、まだ診断つかないなどあります🤔
一気に伸びる子、ゆっくりマイペース伸びる子色んな子おり、先生診断するのは難しいことあるといってました💦
咲や
知的障害のない発達障害は個人差ありますが、中学受験が出来る学力はありますし、医者になる人もいます
小学生の上の子は2歳前まで発語無かったですが、2歳頃発達検査しても特に問題なかったですけ
退会ユーザー
知的障害なし自閉症、
知的障害あり自閉症とあります。
知的障害と自閉症は別です💦
どちらもないけど発達おそいはまだ伸びる可能あり、まだ診断つかないなどあります🤔
一気に伸びる子、ゆっくりマイペース伸びる子色んな子おり、先生診断するのは難しいことあるといってました💦
「発達」に関する質問
子どもが3歳で、 親が40代なら、 祖父母に近いのでしょうか。 そんな投稿をここママリで見ました。 20代ママさんのお母様世代が50代とかで、 両親に近い、ならわかりますが、 祖父母に近い。って😱 医療がより発達し、…
離乳食を食べてくれない子育てママさま🤱 今、10ヶ月になったばかりの男の子の育児をしてます。 首座りや、寝返りやお座りなどの 成長発達もゆっくりだったため 7ヶ月頃から離乳食をスタートしました🍽️ 食材は色々と試し…
5歳の男の子がいますが癇癪が酷い時がすごい酷いです。最近何か反抗期?なのかかなり手がかかります。発達は問題ありません。最近癇癪してる時は放っておくと自分で落ち着いてくると普通になって寄ってくるのでそれを待っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント