※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

都内で1番子育てがしやすい場所ってどのあたりでしょうか🤔ランキングを…

都内で1番子育てがしやすい場所ってどのあたりでしょうか🤔
ランキングを見てもページによって違っていたり😅
自然が豊かで、食料品の買い出しにも困らず、繁華街にも出やすく、自治体からの子育て支援が手厚いところに住みたいです(希望多)

コメント

みん

練馬区住みやすいです☺️🤎✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!練馬区もランクインしていて、いいなと思っていました☺️
    子育てするにあたり、どんなところが魅力的でしょうか?また逆に何か困っていることはありますか?

    • 3月15日
  • みん

    みん

    私自身練馬区育ちなのですが、田舎すぎない田舎感(笑)、学校やお店が近くにたくさんあるので困らない、バスも本数多い、住むエリアによっては都心に直結の沿線ありますし、都内にすぐ出れます☺️💓
    困ってることはないです!!笑

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと魅力的な😍田舎すぎない田舎感、とても惹かれます。笑
    ありがとうございます!参考にさせていただきます☺️

    • 3月15日
  • みん

    みん

    もちろん畑もありますし、都内で唯一いちご狩りのできるところもあります!(いちご激うまです😂😂💓)
    吉祥寺周りとすぐ行けますし、困ったことは本当にないです。
    参考にしてみてください✨

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

子育て世帯に手厚いサポートをしてる所ランキングで1位が荒川区でした。高校生まで医療費無料、小中学生給食費無料など。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    私もそれ見たかもしれません!高校生まで無料はすごいですよね!

    • 3月15日
コロン

江戸川区
娘が赤ちゃんから小1まで住んでましたが住みやすかったですよ(^o^)
無料の動物園と無料のポニーランドがありますよ(⌒▽⌒)
地下鉄博物館や葛西臨海公園などありますよ!
医療費は、中学生まで無料だったと思います!
赤ちゃんから1歳まで区から毎月15000円の乳児手当てがもらえますよ(*^^*)
ディズニーが近いです!
シャトルバスがあったりしますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    無料で動物園行けるのは嬉しいですね♪近くに子どもが遊べるところがたくさんあるのは助かります。

    • 3月15日