![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![4歳2歳ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳2歳ママ
土地見つからないと、間取り書いてもらって見積もり比較できやいので、
土地探しメインで動いたほうがいいですね!
各社営業担当と不動産の営業担当がどれだけ動いてくれるかが決めてになってくると思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずメーカーを一つに絞った方がいいです!!
何を1番重視したいかを決めた方がいいと思います☺️
それぞれお家のコンセプト違うと思うので💦
私たちは住林、セキスイハイム、積水で迷ってハイムにしました。
3社ほぼ並行して打ち合わせ進めていき、メーカーを決定すると同時に土地の候補もしていきましたよ!!
営業さんとの相性もあると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ここの土地で間取りと概算見積もり作って欲しいです〜!みたいな感じにしてました!
- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住友林業含む3社で検討してました。
うちも土地がなかったので並行して探してもらいましたよ。
土地が決まるまでに、間取りやコンセプト、動線、設備希望など伝えて打ち合わせしてました。
その間にはメーカーの分譲地での借り間取りや見積もりは作ってもらえました。
![ぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーぴー
わが家は住友林業含めて3社で検討しましたが、各社ほぼ並行して打合せを進めながら各社に土地探しもお願いしていました。
最終的に住友林業に決めましたが、打合せの段階からすみりんを1番希望していたので土地探しも頑張ってもらいました。
実際に土地の提案も1番多くて対応も早かったです!
ちなみに住友林業は紹介制度を使うと値引きがあるので、展示場に行く前に紹介制度使った方がおすすめです。
我が家もインスタで紹介制度使わせてもらって割引きしてもらいました!
ママリ
そうですよね。。
近所の不動産屋に行った方が良いのですかね?
4歳2歳ママ
初回の打ち合わせはまだですか?
近所のところでもいいですが、メーカーが仲良くしてる不動産会社があるので、そこに頼むのが1番かと。
我が家は積水ハウスなのですが、積水ハウス不動産の営業と物件見に行きました。その際はハウスの営業も同行してもらい、実際に土地を見て、ここならこういう間取りがいいかなとかの話になります。
メーカーの営業さんって、家を売ることが仕事なので
土地探しは積極的ではありません。
でも土地がないと家は建たないので
土地探しに時間を割いてくれるいい営業マンが当たれば
家づくりも成功すると思います😊
不動産の営業の方は、その土地のプロなので
いろんな情報くれますよ。
学校環境、生活環境、近隣の家の情報、自治体、などなど。
ここの土地が候補だなと一つ決まったら、
そこで間取りを書いてもらい、3社比較です。
同時に見積もりです。