![のす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日から体調が悪く、眠れず、子供が1人で遊んでいる間に眠ってしまい、心配しています。誤飲などの危険を考えるとショックです。
昨日から私自身の体調が悪く、夜眠れませんでした。
今日の朝、旦那を見送った後一歳8ヶ月の子供が少し眠そうだったので2人でゴロゴロしていたのですが、私だけが2時間ほど眠ってしまっていたようで、子供は1人で起きて遊んでいました。
起きた時本当にびっくりして、ショックを受けました。
私が眠っている間に何か怪我をするようなもので遊んでしまっていたらとか色々考えると本当に自分のしたことがあり得なさすぎてショックです。。。
今特に変化はありませんが、もしかして私が寝ている間に誤飲してしまっていたらどうしようとか考えてしまいます。
特に危ないものは部屋に置かないようにしていますが、最近テーブルに登って高いところにあるものを取ったりするので目を離せないなと思っていたところでした。
自分のしてしまったことがショックです。
- のす(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体調が悪かったので仕方ないですよ!泣いたりしたら飛び起きると思いますし、周りに危ないものとかなければ平気じゃないですかね…
できれば、今度から寝てしまいそうな時は、寝室に行き扉を閉めて(出来れば簡易施錠して)寝るとかですかね…
2歳くらいだと自分で開けちゃいますが、さすがにママが居るのに1人で部屋を出てくことは少ないかなと。うちの子はやらないです。
檻に閉じ込めとくわけに行かないので難しいですよね…
もう少ししたら、言葉もわかるので、ママ寝るから1人でどっか行ったり危ないことはしないでね、と声をかけてもいいかもですね☺️意外と子供はちゃんと聞いてるので。
コメント