※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ🔰
お出かけ

3月中旬のUSJ(ユニバ)の服装について。今週行く予定なのですが、上着を…

3月中旬のUSJ(ユニバ)の服装について。
今週行く予定なのですが、上着をどうするべきかとても悩んでいます😥
当日は18℃/10℃で曇り予報です。これくらいですとみなさんどんな格好されますか?
ショート丈のダウンを持っていくか、薄手のスプリングコートやパーカーですませるか…。
子供にはベビーカーにブランケットは必要なさそうでしょうか?

東京からの旅行で、大阪の他に和歌山にも行くのでなるべく荷物は減らしたい反面、寒くて楽しめないのも勿体ないし…と迷ってます😓

コメント

たこやき

2月の最後の日に行ってきました。
調べてみたら13.1℃/2.9℃ 晴れでした。
今ほど気温が上がる前だったのですが、ヒートテック+ニットの上にショート丈の分厚いコートで日中は少し暑いくらいでした。

ただ、入場列に6:45から並んだのですが
ゲートの近くが
全部陰でむちゃくちゃ寒くて…
もし開場前から並ぶなら一応あったかめの格好も用意しといた方が良いかもと思います…!

  • ママリリ🔰

    ママリリ🔰

    気温まで調べてくださりありがとうございます🥺!!!
    やっぱり日陰になると寒いのですね💦
    前に、本格的に寒くなる前の冬の季節に行った時に寒くて寒くて室内から出たくない…となったのが印象に残っていて😱
    とはいえ3人分のコート絶対持ち歩きたくないと思いましたが、泣く泣く持って行こうと思います…😭😭

    • 3月13日
はじめてのママリ

大阪住みで、昨日と今日出かけました。
小学生くらいの子どもは半袖で遊んでました。
日中はそのくらい暑いです。
さすがに大人は半袖はまだ早いですが、薄手のパーカーが活躍しそうな季節にはなりました。
私も子どもにダウンを車の中に積んでいますが、もういらないなと思ったほどです。
ベビーカーにもずっと付けっぱなしの羽毛のブランケットが付いてますが、そろそろ外す時期かなと。

ただ夜はまだ寒いので、暗くなるまで遊ぶならブランケットは必要かと思います。

  • ママリリ🔰

    ママリリ🔰

    タイムリーなお話きけて嬉しいです、ありがとうございます☺️!!
    日中は半袖が視野に入ってくるくらいの暖かさなのですか😳!
    こちらの方も日中汗ばむくらいなのですがここの所夜は風が強くて上着なしでは寒くて💦
    恐らく閉園までいる可能性が高いので、子供はダウンじゃない上着とブランケットを持って行こうと思います!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ユニバなのでほとんど外にいるし、子どもは薄着で大丈夫です。
    うちの子も幼稚園に上着なしで行くようになりました。
    日焼け止めや日傘、帽子もあった方がいいかもです。
    そしてパレードが始まったことによりユニバも平日でも混んでます。
    そこは想定して行ってきてくださいね。
    ユニバ毎年年パス更新のヘビーユーザーより。笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おとつい、昨日といってきました!
    2日間とも確か最高22度くらいだったと思うのですが、
    昼間は子どもは薄手のロンTでちょうどよくて日向はちょっと暑いくらいでしたが、日が陰ってくると寒くて、カーディガンやスプリングコートでは寒かったです。
    海の隣だからか夜は風もあって寒かったです。
    夜までいるなら薄手ダウンあるといいのかなと。

    私も服装めちゃ悩みました!
    うちはベビーカーを荷物置きにして、上着だけで大荷物でした🤣

    そしてめっっっちゃ混んでて、
    1メートルごとにベビーカーに誰かぶつかってる感じでした😵😵

    • 3月13日
ままり

海の側なので日中の日陰や夕方以降は寒くなります😣
子どもさんは半袖で長袖上着、ベビーカーにはブランケットで大丈夫と思います🙆‍♀️
大人も暑がりさんなら半袖と上着で大丈夫そうですが、そうでないなら薄手の長袖と上着がいいかなぁと思います☺️