※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険についての情報をお聞きしたいです。どこの保険屋さんのものに、何歳から入っていますか?決め手となったポイントはありますか?

子供の学資保険入ってる方🙋‍♀️
どこの保険屋さんのものに、何歳から入ってますか??
そこの保険屋さんにした決め手とかってありますか??
参考までにお聞きしたいです🙇🏻‍♀️

コメント

うーろん

オリックスのドル建てに四年前入りましたが、後悔しています。
保険にするよりも、積み立てニーサをまず非課税枠満額で使うのを優先させれば良かったです。。

まぁちゃん

日本生命で出産前から学資保険かけてます!
私自身の個人年金とか日本生命でかけてて、担当者さんがとても良い方なのも決め手です😊
出産後に学資保険に医療も付けたのですが、1年前に息子が病気を発症し入院を余儀なくされたので、医療付けててよかったと思ってます✋

さえぴー

フコク生命で1歳半で入りました✋
元々生まれてすぐゆうちょで入ったのですが、付き合いで入って全然返戻率も良くなくて、払込方法いじってぎりぎり100%超えるくらいで…🤣
しかも離婚する時に元旦那が払い続けるって名義変更してくれず、離婚してから自分名義で入ろうと返戻率見比べて、当時フコク生命が良かったので決めました☺️

あと、フコク生命は満期一括と小中高とお祝い金出るタイプと2種類あります💡
個人的には大学入学前にも部活でも留学とかお金必要になるときが来るかもしれないからお祝い金出るの良いと思って、しかも時期がきたら自分で申請しないと貰えなくて、貰わなければそのまま運用し続けてくれるので、必要に応じて選べるのも良いなと思ってます✌️