
朝40.6度の発熱で悩んでいます。様子見中で、食事はしているが元気はない。熱が下がらなければ坐薬を考えています。突発性発疹の再発が心配です。
謎の発熱。。。
今日の朝方、ぐずった手を握ったら熱くて熱を計ったら40.6度。
そのまま#8000に電話するかどうするか迷って抱っこでだったら寝るからそのまま様子見たら朝には38度台まで下がってた😔
朝はヨーグルトとみかんと食べたからとりあえずそのまま様子見して今もちまちま色んなもの口にはできてる状態。
ピカピカブー踊ったり今もブロックで遊ぶ元気はあるけどどことなく元気満タンではない🫠
もー少しして熱が38度台から変わらなかったら坐薬入れてみようかな。。。
坐薬1つも確信持って入れてあげられないダメ母でごめんよぉ😣💦
どこか出かけたわけでもないしなんの熱なんだろ。。
年明けに突発性発疹なったけど、何回もなるのだろうか。。
- 初めてのままり🔰(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)

ST
38度台でも、ぐったりしていなければ絶対入れなきゃってことでもないと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
突発は最高で2回なります。
ウイルスが2つあるので。
なので年明けに突発やっていても再度突発の可能性はあります。
うちの1番上の子は2回やりました。
また少しずつでも食べられていて、いつもよりは元気なくても遊ぶ元気あるなら38度あっても39度でも40度でも坐薬はいらないですよ。
逆に坐薬使って再度熱があがるときの方が熱痙攣を引き起こしやすいですし、体力も倍以上使うので治りが遅くなります。

YSK
下の子も金曜日朝から謎熱です、、今日朝はさがってて最近突発やったばかりで熱以外症状ないのです😳😳インフル陰性の
他家族風邪症状ないです
でも下の子の保育園で熱だけの子が結構いるといってました
はあはあして何度も起きたりねれてなければ座薬いれてます
コメント