※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

旦那が添い寝して寝れなくなり、イライラしています。寝かしつけに苦労し、再び寝かせる方法を知りたいです。

一人で寝ることができていたのに
年末年始旦那が添い寝していたので
寝なくなってしまいました
こどもが寝てから旦那が帰ってくる一時間唯一の羽伸ばせる時間だったのに
それがなくなり
イライラしてしまいます
泣いてもしばらくはほっておくのですが
寝ません
どうしたらまた寝てくれるようになりますか?
寝たと思っても部屋から出ると気づいておきてなきます

コメント

オガオガ

当分の間大変ですけど、泣いたら5分毎に様子を見に行き、部屋を出るって言うのをやってみて下さい。でも一人で寝れる様になるために、少し話かけるだけで、抱っことかはしない方が良いです。「ママはここにいるよ~」って言って頭をちょっと撫でて部屋を出て行きます。

  • タルト

    タルト

    泣いている
    見に行くと泣き止む
    出ていくまたなく
    声かれてるの繰り返しです
    でも週末また旦那が添い寝します

    • 1月16日
  • オガオガ

    オガオガ

    それで良いんです。でも週末の添い寝はやめてもらった方が良いですね。なぜやる様になってしまったのですか?

    • 1月16日
  • タルト

    タルト

    旦那が一緒に寝たいらしいです

    • 1月16日
(°▽°)

私は半年前に夫が添い寝してからそうなり、いまだに添い寝しなければ大泣きしながら部屋から出てくるようになりました。
あげく、抱きしめながら寝てくれと要求され、完全にこじらせました。

もう、今しかしてあげられないと諦めてました…
大泣きされると可哀想になってしまい、寝言泣きもしてしまうので…

回答じゃなくてすいません(^◇^;)
他の方のコメントを私も参考にさせて欲しくて書き込んでしまいました。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    平日は一人で寝る
    週末は添い寝とわかってたと思ったのですが、困りました

    • 1月16日