
胃腸炎で下痢がひどかったお子さんの回復は、回数が減ると同時に形が戻り、形が戻ると回数も減るパターンでしたか?
胃腸炎で下痢が酷かったお子さん、
回復はどのような流れでしたか?
例えば…
回数が減ってくる→形が戻ってくる
形が戻ってくる→回数も減ってくる など
どのようなパターンでしたか?🤔
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント

まるまる
今まさに家族全員ウイルス性胃腸炎です。
6歳児ですが、初日は嘔吐2日目下痢数回、3日目1回下痢、4日目回復でした。
1歳11ヶ月児は現在6日目ですが、まだドロドロの黄色い下痢が続いてますが、
最初の小出し無数のオムツ替えから、食後のみになりました。
お互い辛いですね。。

3-613&7-113
長女は、腹痛の時間が減る・回数や量が減る・普通便の流れでした。
次女は、排便の回数と量が減る・便が少しずつ水状から泥状に移行する・普通便の流れでした。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
下痢でも回数が減ってきて、だんだん形になっていく感じですかね🤔💦
もう4日目ですが、まだ1日10回はトイレに行ってて先が見えないです🥲- 3月10日
-
3-613&7-113
2人共完治まで、約2週間要しました💦次女はお尻かぶれも起こして、オムツ替え苦労しました…。
- 3月10日
-
はじめてのママリ
2週間ですかぁ😭😭
先月も胃腸炎に罹ったのですが、その時は嘔吐のみで逆に下痢がなくて…
長女は今までお腹を壊すこともなかったので、言ってしまえば初めての下痢くらいな感じでして。
下痢は長引くと聞きましたが、こんなにも大変なのかと頭を抱えてます…
ちなみに、お子さんたちだけで終わりましたか?
ご両親も移りましたか?- 3月10日
-
3-613&7-113
嘔吐も辛いですよね😭
私、食事中のダブル💩に苦労しました…。トイレに篭る長女、お尻が痛くて座れない次女は💩して沁みて痛くて突然泣き出す…💦
はい、長女→次女で終わりでした😊- 3月10日
-
はじめてのママリ
でも嘔吐の時は、飲ませなければわりとバーっと何度も吐いてそれで終わりという感じだったので、こんなにダラダラ長引く下痢よりマシだったなと感じたりもします…
あぁ…きついですね…想像するだけできついです…
我が家はまだ長男に移ってないので長女1人だけなのでまだマシですね😭
そうなのですね😳
私も絶対移ると思って腹括ってるのですがいまだに来ずで…- 3月10日
-
3-613&7-113
私、嘔吐の方が嫌かもです😭長女が、去年度のインフルエンザの予防接種後に謎の嘔吐があって対応に苦労しました😭
💩しみて痛くて泣く・交換も痛くて泣いて暴れるのを抑えつつ交換して、トイレから腹痛やらお尻拭いてやらで騒ぐ長女…(💩見たかったのと、しっかり拭けないと困るので呼ぶよう伝えてました)。もう、カオスで半泣きでした。
私も、覚悟してましたが大丈夫でした!- 3月10日
-
はじめてのママリ
でも確かに嘔吐って処理ほんっと大変ですよね…
夜中の寝ゲロから始まった時もう地獄でした😂
注射後だと、副反応ですかね?
副反応も起こるか起こらないかなんて誰にもわからないし、毎度ヒヤヒヤしないといけないのかと考えると嫌ですよね…😱
わたしもトイレ💩終わったら呼ぶように話してますが、流石に頻度が多すぎて頭おかしくなりそうです😇
泣きたくなるのわかります。泣きたい通り越してイライラしてきてしまいます。
わたしも希望を持つことにします…!
ちなみになんですが、お姉ちゃんから妹ちゃんに移るまでは何日くらいでしたか?💦- 3月10日
-
3-613&7-113
吐かれると、毎回半泣きで後始末です😭
打って2日後に嘔吐なので、医師に2度目の時に相談したら2日後は違うと思う言われました💦
そうなんですよね。料理中・下の子のオムツ替え中・食事中…。手が離せなくて待機お願いして、用事済ませて行くとまた💩してたり…。
1週間くらいかかりました💦- 3月10日
-
はじめてのママリ
副反応なら副反応とわかった方が気持ち的に楽ですよね💦
理由わからずだと不安が拭えないですよね🥲
めちゃくちゃわかりますー😭
やっとの思いで自分がご飯食べるとそのときにうんち…で食べる気なくなってしまいの繰り返しです。笑
1週間後に移った感じですか?!
そんなに潜伏期間?あるんですね😭- 3月10日
-
3-613&7-113
はい😅なので、2回目打って嘔吐するなら副反応かなみたいになって💦結局、嘔吐はなかったのですが「あれは一体?」てなってます。
ですよね😭仕方ないとはいえ、少し💩出さないで待ってて!て叫びたくなりました。
長女が少し落ち着いて来た頃には、次女が下痢で出して💦「…あれ?これって、うつったヤツですか?😭」てなりました。- 3月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
4日目で回復&6日目でまだ下痢ですか…
長い戦いになりそうですね🥲
我が家も4日目ですが、いまだに1日10回はトイレに行ってます。
2月頭にも胃腸炎かかったのに、もう絶望です。
まるまる
インフルとか風邪よりキツイですよね。洗濯と除菌に追われ、自分がだるくてキツイのもあって、さっき息子に怒鳴ってしまいました。。。
短期間で2回目なんて大変すぎですね😭免疫もつかないし、本当辛いですよね。
はじめてのママリ
わたしもです。
もう1日10回も行ってると出るものもなくオナラだけなのか、トイレに呼ばれて行っても何も出ていなくて。
こっちは全てを中断して毎回トイレに付き合ってるのに、
出ないなら行かないで、呼ばないでくれと怒ってしまいました🥲
なんか疲れますね、下痢以外は元気だからこそ余計に。
外にも出られないしはけ口もないし、ただ下痢の処理をしながら時間が過ぎるのを待つだけというなんとも言えない日々です😞
胃腸炎のワクチンとか欲しいですよね😭😭
まるまるさんは、お子さんからすぐに移ってしまいましたか?
まるまる
本当共感します😭旦那に「病気の子供なんだからしょうがないだろ?優しくしてやれ」と言われ、「分かってるよ!こっちが全てやってるんだよ!しかも胃腸炎で私もだるいんだよ!」とキレ返しちゃいました😭
胃腸炎ワクチン本当欲しいです。。
私は下の子が発症した翌日に、上の子と同時にかかりました。。
はじめてのママリ
待ってください、うちと全く一緒です…
しまいには長女がちょっとパンツに出てしまっても言わなくなってしまって、それに対して怒ってたら旦那に、
「ガミガミ言い過ぎてるから怒られるのが怖くて言えなくなってるんだろ」と言われ…
怒られるのが嫌ならちゃんと言ってくれればいいじゃん💢てか1日中下痢の処理してるこっちのことも考えてよ自分は仕事してればいいんだから💢と大喧嘩しました😂
旦那に当たるのも子供たちに当たるのも違いますが、なんかこの思いを心に留めておくのが難しくないですか?
やはり胃腸炎だとわりと早めにきますよね…💦
長女が発症して5日目の今日、長男が朝下痢しました。
これからまた長い下痢との戦いかと考えると鬱になりそうです、、
まるまる
本当お疲れ様です。。我が家を見ているよう😭しかも妊娠初期で、場合によってはつわりもまだありますよね??
その時期にそれだけこなしてるなんて偉すぎです!
誰がなんと言おうと、めちゃくちゃ頑張ってますよ!!
「怒るから怖くて言えなくなる」と言われても、もうできる年齢なのにやらないから上の子に怒ってしまうのですよね。。上の子がトイレの前で盛大に吐いた時、「なんでトイレの中でしないの!」ときれてしまいました。
下のお子さんが今日からだなんて、心中お察しします😭
はじめてのママリ
つわりもまだあります😭
逆に自分に移ってもつわりだから気づかなそうで、そこはある意味ありがたいですかね😂
そうなんです、まさにそれです😭
言わなくてもできるんだからやってよ!って思いますよね。
ちゃんと言ったりやったりすればこちらも怒ることないのに、なんでわざわざ怒られることするわけ?って毎日言ってます😭
トイレ前まで行けたならもうすぐそこじゃん!!!ってわたしも絶対怒ってしまいます😭
嘔吐下痢って本当処理も辛いし、メンタル的にも辛いですよね。
もうあと何日この下痢と付き合って引きこもりしなきゃいけないの?と考えるとまたイライラしてきてしまいます😂💦
1日くらい旦那に変わってもらいたいところです、、
まるまる
妊娠初期だし、吐き気止めとか解熱剤、胃腸薬も使えないと思うので本当お大事にしてください!!!
上の子へのあたりが強くなるのすごく分かります。。
旦那さんに「妊娠初期にうつったら、薬も飲めなくて大変なことになる、寝てるしかできなくなったら子供2人の面倒も見れなくなる」と伝えて少しでも代わってもらうのはできそうですか??
はじめてのママリ
下痢している間、ご飯は何をあげていましたか?😞
病院で嘔吐がないから脂ものじゃなければ食べさせていいと言われ食べさせてるんですが、やはり食べると出てるので…もともと偏食でほとんど食べないし、何をあげたらいいのか…
4時に家を出て帰宅は22時頃なので、もう仕事を休んでもらうしか方法がなくて😂
そんなんで仕事を休んでもらうというのも反感食らいますよねこの世の中😂😂
まるまる
お粥、うどん、蒸しパン、ゼリー、プリン、ウィダーインゼリー、経口補水液(ピジョンの赤ちゃん用)を上の子にもあげてました!
旦那さん激務。。。難しいですね😭
まるまる
ちなみに下の子は今日、ゆるゆるですが少し形のあるウンチに近づきました!
なのに上の子は揚げ煎餅を食べて、一瞬下痢に戻りました😤病み上がりなのに揚げ煎餅。。